CATEGORY
category: フラワー 1/66
コスモスの河川敷で。

テレワークが終わったあとひとりといっぴきで河川敷のコスモスを見に行きました。満開でした。今年は台風も来なかったですしね。たろう、行くよぉー。あちこちお手紙が置いてあるらしく解読に忙しくて遅れがちのたろうです。ちょうど練習機が離発着の訓練をする時間だったので上を見たり下を見たりで私も忙しい。同じ機体が何度も同じ方向から頭上を行きます。また飛んで来たね。河川敷は風が強くてたろうが立ち耳に。太陽が落ちて...
- 0
- -
お母さんが来なかったので。

-日曜日のお母さんねこ-日曜日はまた欠食日になりました。天気が悪いわけでもないのにいったい何があったのかな。わたしは一日、待ちぼうけ。お母さんが来なかったのでかわりに たろう町の彼岸花写真を。アゲハ蝶だけが赤を認識するから彼岸花にはアゲハ蝶が集まる、とチコちゃんに教わったけど(たしか・・)白い彼岸花にもアゲハ蝶は来るんですね。彼岸花を毒々しい、とかなんだか怖い、とか言うひとがいますがわたしは彼岸花...
- 0
- -
ハマユウの海岸さんぽ、2023。

SATURDAY今日の朝活はハマユウの夏井ヶ浜へここは九州本土ではハマユウ自生群落の北限、って案内板には書いてありますがそもそも この海岸そのものが九州の北限に かなり近いハマユウに混じってオニユリも咲いていますオニユリだと思うけど子どもの頃からよく連れて来てもらっていた思い出の海岸です朝早いのに小学生くらいの女の子がふたり遊んでいましたまわりにオトナの姿は見えなかったけど近所の子かな気をつけてね・・・この...
- 0
- -
蓮の花、2023。

FRIDAY今日の朝活は蓮の花。近所の隠れた名所です。暑くなりそうだったのでたろうはお留守番。珍しくおとーさんとふたりで来ました。去年は8月になって来たんですけど今年は何でも早いから、と思ったらあんのじょう。明日か明後日開きそうなつぼみ。今朝開きはじめたつぼみ。満開。実はやっぱりちょっとキモい。蓮の葉に乗っかった小さな小さなカエル。露がまるでお風呂みたい。青いトンボもいました。でも羽がボロボロ。大雨にや...
- 0
- -
遅すぎた、ヒマワリ。

WEDNESDAY18日(日)、ヒマワリ畑に行きました。毎年、たろうと歩くヒマワリ畑なのですが遅すぎました・・・あまりにも。去年は6月10日2年前は26日3年前は23日いつも満開のヒマワリを楽しんでいたんですけど今年ははずしちゃった。ところどころにみんなに遅れて咲いたヒマワリが。今年もたろうとヒマワリ畑を歩きました・・・といちおう書いておきましょう。嘘じゃないですもんね。ヒマワリ畑の隣の田んぼ。遠くに白サ...
- 0
- -