CATEGORY
category: バードウォッチング 2/9
ひとりといっぴき、梅さんぽ鳥さんぽ。

9日、木曜日のこと。ひとりといっぴきで福岡城址までドライブしてきました。ローカルニュースで「二ノ丸梅園では 紅梅に続き白梅も咲き始めました」と言っていたので。確かに咲いている白梅もあるにはありましたが全体的には白梅はまだまだこれから、って感じ。梅さんぽ、たろうも楽しそうでしたよ。ちびっこの頃からここには何度も来ていますから。私も楽しいです。ほのかな梅の香り。福岡城 名島門。名島門の横には水仙がたくさ...
- 0
- -
少し寂しくなった、バリケン池さんぽ。

仕事の後でバリケン池さんぽに行きました。いつも同じ枝に止まっている鵜。夕方はカモさんの多くが木の下で休んでいます。何かもらえるかも、(←笑うとこです)と人が通ると寄って来る宵っ張りのカモ&オオバン。エサを投げる人が結構いるのです。何か落ちてやしないかと掃除機のようになって歩くたろう。おかーさんは ちょっと恥ずかしい。てへ。ジョウビタキ発見。可愛い。こんな出会いがあるからバリケン池には一眼を忘れちゃダ...
- 0
- -
たろうと、カルガモ池さんぽ。

TUESDAYときどきおさんぽに行く公園です。家から車で10分くらい。バリケン池より少し小さな池があってこの池にはカルガモがいて楽しいおさんぽができるのです。バリケン池もですが車を気にせずに安心して歩ける遊歩道。ナンキンハゼ(たぶん)の大きな木にムクドリ(たぶん)。可愛い。たろうも私もお気に入りの公園です。本名はほかにあるけどカルガモ池と呼んでいます。今日もたろう家のしっぽたちに会いに来ていただいてあり...
- 0
- -
田んぼで夕んぽ、カワセミと再会。

WEDNESDAY杉がもう赤くなってきました。花粉症のかた、シーズンも近いですよ・・・。麦畑は今こんな感じ。夕方さんぽでもダウンはいらない暖かな福岡県たろう町。たろう、快調に飛ばしてます。お手紙ポイントでは必ずブレーキがかかりますが異常なし! さ、次のポイントへ!それがお散歩の楽しみですもんね。ぴん!としっぽを立ててたろうが行く。いつもコガモがいる場所。カワセミ発見!今年2回めです♪水鳥たちの小さな楽園まで...
- 0
- -
夕方さんぽ、カワセミ始め。

夕方さんぽは、田んぼへ。少しずつ少しずつ日没が遅くなってきました。夏のあいだなんともとぼとぼ歩いていて実はけっこう心配していたのですが見違えるように元気に歩く 冬。ワンコは本当に暑さに弱いですね。こういう背の高い雑草にはもれなく ご近所ワンコたちの置き手紙があるらしい。私もすっかり冬が大好きになりました。一年中冬の国に引っ越したいね。あったらねえ。田んぼの川を下流に向かって歩いて行くとやった!カワセ...
- 2
- -