GW一日目は、九大の森、猫、薔薇、海。
2018年4月28日(土)
いよいよ始まった2018年ゴールデンウィーク♪

第一日目は早起きして、福岡県内の篠栗九大の森へ。
去年のお正月休みに来たことがあって、(→前回)
次は緑の時期に来てみたいと思っていたのです。
早朝のもやがかかった緑の森は、とっても素敵でした。
13本(たぶん)の落羽松(ラクウショウ)のこの場所だけが
異次元の世界。
ただし、この森はワン禁なのです。
おとーさんと交代で見ないといけません。
写真撮影もすみやかに。

近くの駕与丁公園で、ゆっくり朝んぽすることにしました。
その前に、途中で買った朝マックをベンチで食べました。笑

この公園にはたくさんの地域猫がいて
会えるのも楽しみ。

たろうは上手にスルーします。

あ、また。

見つめ合ってる?

たろうは何もしないけど、猫さんはたろうを気にします。
やっぱりね。

あ、また。

ご飯をくれる人は何人もいるようですが
厳しい環境で生きる猫さんたちです。
みんな元気で・・・

たろうは鳩さんも追いかけたりしません。
鳩さんは逃げますが。

駕与丁公園にはバラ園もあります。
バラ祭りはまだ先ですが、ずいぶん咲いていました。
今年はバラも早いのかもしれません。

たろう、います。↑
大きな木、これはバラじゃないだろうと思ったら
バラでした。
サンショウバラというそうです。

花は確かにバラですが

葉っぱはまるで山椒。
おとーさんは香りを嗅いでいましたが
山椒の香りはしないそうです。

充実の朝んぽ。

そして夕んぽは、海へ。
なかなか盛りだくさんの連休初日になりました。
でもやっぱり今日のハイライトは九大の森でした。

インスタ映え。笑
最近すごい人気だと聞いて、朝6時過ぎには着いたのに。
それでも遅すぎました~。
もともと撮影できる場所が狭くて、何人かでいっぱいになっちゃうんですが
着いた時にはすでにズラリと三脚が並んでいて、しかも皆さん長時間動かない!
後ろからカメラを差し出して、人の肩ごしにシャッターを切ることに。
駐車場には長崎ナンバーや山口ナンバーの車もありましたから
たくさん撮りたいのはわかるけど・・・譲り合えないものかな・・・。
前回は誰ひとりいなかったのに。
幻想的な風景を楽しむ・・・というわけにはいきません。
行かれるかた、平日がおすすめですよ。
今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキングへ
いつも応援ありがとうございます
いよいよ始まった2018年ゴールデンウィーク♪

第一日目は早起きして、福岡県内の篠栗九大の森へ。
去年のお正月休みに来たことがあって、(→前回)
次は緑の時期に来てみたいと思っていたのです。
早朝のもやがかかった緑の森は、とっても素敵でした。
13本(たぶん)の落羽松(ラクウショウ)のこの場所だけが
異次元の世界。
ただし、この森はワン禁なのです。
おとーさんと交代で見ないといけません。
写真撮影もすみやかに。

近くの駕与丁公園で、ゆっくり朝んぽすることにしました。
その前に、途中で買った朝マックをベンチで食べました。笑

この公園にはたくさんの地域猫がいて
会えるのも楽しみ。

たろうは上手にスルーします。

あ、また。

見つめ合ってる?

たろうは何もしないけど、猫さんはたろうを気にします。
やっぱりね。

あ、また。

ご飯をくれる人は何人もいるようですが
厳しい環境で生きる猫さんたちです。
みんな元気で・・・

たろうは鳩さんも追いかけたりしません。
鳩さんは逃げますが。

駕与丁公園にはバラ園もあります。
バラ祭りはまだ先ですが、ずいぶん咲いていました。
今年はバラも早いのかもしれません。

たろう、います。↑
大きな木、これはバラじゃないだろうと思ったら
バラでした。
サンショウバラというそうです。

花は確かにバラですが

葉っぱはまるで山椒。
おとーさんは香りを嗅いでいましたが
山椒の香りはしないそうです。

充実の朝んぽ。

そして夕んぽは、海へ。
なかなか盛りだくさんの連休初日になりました。
でもやっぱり今日のハイライトは九大の森でした。

インスタ映え。笑
最近すごい人気だと聞いて、朝6時過ぎには着いたのに。
それでも遅すぎました~。
もともと撮影できる場所が狭くて、何人かでいっぱいになっちゃうんですが
着いた時にはすでにズラリと三脚が並んでいて、しかも皆さん長時間動かない!
後ろからカメラを差し出して、人の肩ごしにシャッターを切ることに。
駐車場には長崎ナンバーや山口ナンバーの車もありましたから
たくさん撮りたいのはわかるけど・・・譲り合えないものかな・・・。
前回は誰ひとりいなかったのに。
幻想的な風景を楽しむ・・・というわけにはいきません。
行かれるかた、平日がおすすめですよ。
今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキングへ
いつも応援ありがとうございます


完食続き。/志賀島強盗事件。
2018年4月27日(金)

下痢ピー&食欲不振で心配されていたクロにゃん。
昨夜は良いウン☆がお出ましになりました。
晩ごはんも今日の朝ごはんも完食です。

いただいた薬を飲み切ったら、もう病院はいいかな?
まだ膀胱炎の療法食は続いているけど
ひと安心です。

ネモフィラの花畑を見たあと、志賀島へ行ってみました。
お天気がいい日には最高のドライブコースです。

いつもの駐車場に車を停めて
海を見ながらお弁当(←途中で買ったコンビニ弁当。笑)を食べることに。
ところがここで、強盗事件発生。
おとーさんがコンビニ袋からお弁当を出そうとした、その時!
いきなりトンビが袋を引っつかんで飛んで行ったのです。
とは言っても、なぜかトンビがつかんで行ったのは
ビニール袋のほう。
お弁当はおとーさんの手に残っていました。

手から血が・・・。
おとーさん、「いってぇ~!」って。 そりゃあ 痛かろう。
トンビが空にいることさえ気がつきませんでした。
ああ驚いた。

これが、強盗致傷犯。
まだ頭上をくるくる回っていました。

たろうは、ボーゼンとしていました。
トンビが空高く飛んでいってから、ようやくワンワン吠えてましたよ。
できれば、強盗に襲われる前に教えて欲しかったです。笑
いよいよ明日からGW!!
もう嬉しくって、昨日からにまにましています。
9連休、楽しみです♪
あと一日、行って来ま~す
今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキングへ
いつも応援ありがとうございます

下痢ピー&食欲不振で心配されていたクロにゃん。
昨夜は良いウン☆がお出ましになりました。
晩ごはんも今日の朝ごはんも完食です。

いただいた薬を飲み切ったら、もう病院はいいかな?
まだ膀胱炎の療法食は続いているけど
ひと安心です。

ネモフィラの花畑を見たあと、志賀島へ行ってみました。
お天気がいい日には最高のドライブコースです。

いつもの駐車場に車を停めて
海を見ながらお弁当(←途中で買ったコンビニ弁当。笑)を食べることに。
ところがここで、強盗事件発生。
おとーさんがコンビニ袋からお弁当を出そうとした、その時!
いきなりトンビが袋を引っつかんで飛んで行ったのです。
とは言っても、なぜかトンビがつかんで行ったのは
ビニール袋のほう。
お弁当はおとーさんの手に残っていました。

手から血が・・・。
おとーさん、「いってぇ~!」って。 そりゃあ 痛かろう。
トンビが空にいることさえ気がつきませんでした。
ああ驚いた。

これが、強盗致傷犯。
まだ頭上をくるくる回っていました。

たろうは、ボーゼンとしていました。
トンビが空高く飛んでいってから、ようやくワンワン吠えてましたよ。
できれば、強盗に襲われる前に教えて欲しかったです。笑
いよいよ明日からGW!!
もう嬉しくって、昨日からにまにましています。
9連休、楽しみです♪
あと一日、行って来ま~す

今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキングへ
いつも応援ありがとうございます


海ナカの、ネモフィラ。
2018年4月26日(木)

今年もネモフィラの花畑を見に
海の中道海浜公園へ行って来ました。
15日、日曜日のことです。
すごく咲いているように見えるでしょう?

ほんとうは、こんな感じ。
まだ緑が多かったです。
「ネモフィラ見ごろ」のニュースが出ていたので
開園直後でも人は多かったけど
「・・・あれ?期待したのと違う・・・」という空気が
流れていました。笑

いっぱい咲いてる風に撮ってみる。笑

それでも、今年もたろうとネモフィラの花畑が見られて
嬉しかったです。
今の咲き具合はどうなんでしょう?
HPでは見ごろは4月内だということです。

ネモフィラの丘の裏側は、何も植えられていません。
初めてたろうと来た年は、裏側も綺麗な花畑だったけど・・・

これ、雑草ですよね? 植えてるんじゃないですよね?
植えてるのかなぁ。

チューリップは終盤でした。
きっと今はもう咲いていないでしょう。

今年はすべての花が早いようですね。
寂しいGWになるかも。
この後、志賀島に行ったんですが、今朝は時間切れ。

クロにゃん元気ですが、ご飯は残しがち。
今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキングへ
いつも応援ありがとうございます

今年もネモフィラの花畑を見に
海の中道海浜公園へ行って来ました。
15日、日曜日のことです。
すごく咲いているように見えるでしょう?

ほんとうは、こんな感じ。
まだ緑が多かったです。
「ネモフィラ見ごろ」のニュースが出ていたので
開園直後でも人は多かったけど
「・・・あれ?期待したのと違う・・・」という空気が
流れていました。笑

いっぱい咲いてる風に撮ってみる。笑

それでも、今年もたろうとネモフィラの花畑が見られて
嬉しかったです。
今の咲き具合はどうなんでしょう?
HPでは見ごろは4月内だということです。

ネモフィラの丘の裏側は、何も植えられていません。
初めてたろうと来た年は、裏側も綺麗な花畑だったけど・・・

これ、雑草ですよね? 植えてるんじゃないですよね?
植えてるのかなぁ。

チューリップは終盤でした。
きっと今はもう咲いていないでしょう。

今年はすべての花が早いようですね。
寂しいGWになるかも。
この後、志賀島に行ったんですが、今朝は時間切れ。

クロにゃん元気ですが、ご飯は残しがち。
今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキングへ
いつも応援ありがとうございます


クロにゃん、病院へ。/残念な、海中鳥居。
2018年4月25日(水)

クロにゃん、昨日おねーちゃんに病院に連れて行ってもらいました。
下痢ピーでも食欲はあったクロにゃんが、
朝ごはんをほとんど残してしまったのです。
あの食いしんぼのクロにゃんがご飯を残すなんて、
よほどのこと!

ウンPに特に悪いものはなく、
おそらく小腸、または胃炎ではないか?と、いうことです。
整腸剤が2種類、5日分でました。
晩ごはんは完食して、花*ちゃんのぶんまで何粒かくすねていたので
回復傾向だと思います。
よかったー!!
あ、ウンPを病院に持って行ったのかと思って聞いたら
検温の時に付いたブツで調べたそうです。なるほど。

長崎旅行の続きです。
帰りは有明海沿いを走って、前から気になっていた場所に寄りました。
佐賀県太良町にある、海中鳥居。
・・・だったのですが。

あはは~! 潮が引きまくっていますっ!
ものすごーく、残念な光景です。
今、大人気スポットだそうですが、私たちの他には一人だけでした。
皆さん、ちゃんと満潮を調べてから来るんでしょうね。

海中鳥居じゃなくて、「海に続く鳥居」だと思うことにしました。
最初からそう思えば、これはこれで素敵な風景に見えなくもない。

海に続く鳥居の横には、海に続く電柱が。
ちょっと不思議な風景です。

きっと夜漁から帰って来る時の目印に
電柱に灯りがつくんでしょうね。
太良町のHPから満潮の写真を借りてきました。↓


やっぱりこっちが見たい!
次はちゃんと調べてから行ってみます。

旅のしめくくりは、基山SAのスタバのこれ。
ストロベリーなんとか。
あっ もう出勤の時間!
見直さずにアップしてしまいますっ
行って来ます!
今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキングへ
いつも応援ありがとうございます


クロにゃん、昨日おねーちゃんに病院に連れて行ってもらいました。
下痢ピーでも食欲はあったクロにゃんが、
朝ごはんをほとんど残してしまったのです。
あの食いしんぼのクロにゃんがご飯を残すなんて、
よほどのこと!

ウンPに特に悪いものはなく、
おそらく小腸、または胃炎ではないか?と、いうことです。
整腸剤が2種類、5日分でました。
晩ごはんは完食して、花*ちゃんのぶんまで何粒かくすねていたので
回復傾向だと思います。
よかったー!!
あ、ウンPを病院に持って行ったのかと思って聞いたら
検温の時に付いたブツで調べたそうです。なるほど。

長崎旅行の続きです。
帰りは有明海沿いを走って、前から気になっていた場所に寄りました。
佐賀県太良町にある、海中鳥居。
・・・だったのですが。

あはは~! 潮が引きまくっていますっ!
ものすごーく、残念な光景です。
今、大人気スポットだそうですが、私たちの他には一人だけでした。
皆さん、ちゃんと満潮を調べてから来るんでしょうね。

海中鳥居じゃなくて、「海に続く鳥居」だと思うことにしました。
最初からそう思えば、これはこれで素敵な風景に見えなくもない。

海に続く鳥居の横には、海に続く電柱が。
ちょっと不思議な風景です。

きっと夜漁から帰って来る時の目印に
電柱に灯りがつくんでしょうね。
太良町のHPから満潮の写真を借りてきました。↓


やっぱりこっちが見たい!
次はちゃんと調べてから行ってみます。

旅のしめくくりは、基山SAのスタバのこれ。
ストロベリーなんとか。
あっ もう出勤の時間!
見直さずにアップしてしまいますっ
行って来ます!
今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキングへ
いつも応援ありがとうございます


島原の朝。
2018年4月24日(火)

下痢ピーなのは、クロにゃんのほうだと判明しました。
ようやくゲンバを目撃したのです。
でも、回復傾向なので、(形がある・・。)
今日のを見てから病院へ行くかどうか決めようと思います。
おねーちゃんがお休みの日でよかった。

ウサギの宿(ホテル・KaZeDoGさん)のウサギさんの中で
私が一番気になっている子。
やっぱりクロにゃんに似ているからでしょう。

というわけで長崎旅行の続きです。
朝も元気なウサギさん。

朝んぽはホテルの外に出かけました。

ホテルの横には漁港。

海から見るウサギの宿。
矢印が泊まったお部屋です。
まん前が海ですが、ワンコOKのお部屋は1階なので
塀にはばまれて、お部屋から海は見えません。
でも、別にいいの。

朝ごはんにはまだ時間があったので、
車で武家屋敷に行ってみました。
歩いても20分くらい。

この水路の道、大好きです。

もう何度かここに来ているたろう。
こっちだよ、って言ってます。

楽しそうに何度もぴょんぴょん飛び越えます。

鳥田邸で。

地元のかたから声をかけられました。
たろうのこと、可愛いって。
今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます
GWまで、あと4日。
今日も頑張るぞー! おー!!(←自分に言い聞かせてる)
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキングへ
いつも応援ありがとうございます


下痢ピーなのは、クロにゃんのほうだと判明しました。
ようやくゲンバを目撃したのです。
でも、回復傾向なので、(形がある・・。)
今日のを見てから病院へ行くかどうか決めようと思います。
おねーちゃんがお休みの日でよかった。

ウサギの宿(ホテル・KaZeDoGさん)のウサギさんの中で
私が一番気になっている子。
やっぱりクロにゃんに似ているからでしょう。

というわけで長崎旅行の続きです。
朝も元気なウサギさん。

朝んぽはホテルの外に出かけました。

ホテルの横には漁港。

海から見るウサギの宿。
矢印が泊まったお部屋です。
まん前が海ですが、ワンコOKのお部屋は1階なので
塀にはばまれて、お部屋から海は見えません。
でも、別にいいの。

朝ごはんにはまだ時間があったので、
車で武家屋敷に行ってみました。
歩いても20分くらい。

この水路の道、大好きです。

もう何度かここに来ているたろう。
こっちだよ、って言ってます。

楽しそうに何度もぴょんぴょん飛び越えます。

鳥田邸で。

地元のかたから声をかけられました。
たろうのこと、可愛いって。
今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます
GWまで、あと4日。
今日も頑張るぞー! おー!!(←自分に言い聞かせてる)
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキングへ
いつも応援ありがとうございます

