ARCHIVE

archive: 2019年10月  2/5

ホクロ問題について、考える。

2019年10月25日(金)ちょっと気になる、チャイのホクロ問題。見えますか?ぐぐっとアップで。黒い、ケシ粒より小さい感じの点です。これは6日前、今月19日の写真です。そしてこっちは一昨日、23日の写真。ぐぐっとアップで。わかりにくい?黒かったケシ粒が薄くなり薄かったケシ粒が濃くなり。横に並べてみましょう。左が6日前です。3日でこれだけ変わりました。ちょっと気になる変化です。もうすぐワクチンのはずだから獣医さんに...

  • 0
  • -

今年、一番乗り。

2019年10月24日(木)即位礼正殿の儀の日(長い)の朝んぽは、バリケン池で。池の柵の上にアオマツムシがいました。前にもこの柵の上にいるのを見たことあります。肉眼で見てもわからないけどパソコンで見ると愛嬌のある顔してるのがわかります。水場でよく見かけるキセキレイ。この日一番嬉しかったのは、この一家。今年一番乗りの、カモさん一家です。よくいらっしゃいました!いよいよバリケン池さんぽが楽しい季節の始まりです...

  • 1
  • -

犬と猫と見る、即位礼正殿の儀。

2019年10月23日(水)たろうは寝ているのではありません。今にも目がつぶれそうですけど私と一緒に、TVで即位礼正殿の儀を見ているのです。たろう、日本の歴史的瞬間ですよ。たろう、雅子さまよ。美しいね。平成の時は夜のニュースでちらっと見ただけだった気がします。おにーちゃんもおねーちゃんもまだ小さくてとてもゆっくりTVなんて見られる時代じゃなかったから。チャイも一緒でしたよ。たぶんTVは見てないけど。令和の今、...

  • 2
  • -

朝霧の、コスモス。/ ツーショット。

2019年10月21日(月)日曜日の朝んぽは、河川敷へ。まだ早いかと思ったコスモスはもう綺麗に咲いていました。霧がすごくって、川の向こう側が全然見えないのでまるで波のない海みたいでした。ラグビー、負けちゃいましたね。残念だけど、ここまで本当に楽しませてもらいました。さっぱりわからなかったルールもだいぶわかるようになったし。(まだ初めて聞く反則とか出ますけど)おばちゃんがこれだもの。若い人はきっともっともっと...

  • 0
  • -

寝込みを、・・・。

2019年10月19日(土)昨日は一日中、ざあざあ降りだった福岡県たろう町。今朝は雨も上がり、だんだんいいお天気になりそうです。花*ちゃんが2階へ上がって行きました。足音を忍ばせて、チャイ部屋へ。チャイの運命やいかに。にゃっ!(←舌打ち) ドアが閉まってたわ。ドアノブを縦向きに付け替えて以来さすがの花*ちゃんでも開けられないのです。花*ちゃんの気配は感じているチャイ。今は安心して眠ります。クロにゃんの気配がする...

  • 0
  • -