ARCHIVE

archive: 2020年10月  1/5

カモさん、お帰りなさい。

2020年10月30日(金)週イチ・テレワークの日の朝んぽはバリケン池へ。やったぁ!第一陣のカモさんたちがやって来ました!お帰りなさい!待ってたよ!マガモさんが十数羽。ホシハジロさんは2羽いましたがオオバンさんはたったひとり。ほかのみんなももうそこまで来てるよね?バリケン池さんぽが最高に楽しくなる季節が始まりました。もう、私はウキウキです。たろう、いっぱい歩こうね!朝7時半に家を出て1時間歩いてもまだ始業前...

  • 0
  • -

ホークス、優勝おめでとう!

2020年10月28日(水)ホークス、リーグ優勝おめでとう!終盤の連勝、みんなの気迫がすごかった。全員マスク姿で胴上げもできないけど。和田くん、よく投げた!(←大ファン)胴上げの代わりに万歳三唱だったけど。王さん、お元気そうでなによりです!孫さんも嬉しそう。3年ぶりの優勝。やっぱり、いいものですね。コロナ禍。楽しみの優勝セールはどうなるんでしょう。やれるのかな?ネットでセール?わーわー騒ぐシニア夫婦の横には...

  • 0
  • -

復活の、シチメンソウ。

2020年10月27日(火)吉野ヶ里遺跡でソバの花を楽しんだあとは干潟でシチメンソウの紅葉を楽しむのがお約束です。東与賀海岸です。一昨年来た時、シチメンソウが壊滅的に枯れていてどうしちゃったんだろう・・・と心配しました。それで去年は来なかったんですが今年は見事に復活しています。よかった!赤いソバの花と赤いシチメンソウをセットで見ないと秋が来た気がしません。ここに来るもうひとつのお楽しみは干潟に棲む無数の生き...

  • 0
  • -

吉野ヶ里、赤いソバの花畑。

2020年10月26日(月)会社が臨時休業だった金曜日赤いソバの花を見に佐賀県・吉野ヶ里歴史公園に行ってきました。今まで何度もたろうとここに来ています。白いソバ畑ならたろう町にもありますが赤いソバ畑はここしか知らなくて。ひとつひとつはとても小さな花だけど群生するとうっとりするほど綺麗です。たろう、こっち向いてー。TVカメラも来ていましたが普通のお客さんは私たちだけでした。この景色、ひとり占め!ソバ畑だけでな...

  • 2
  • -

本日、臨時休業につき。

2020年10月23日(金)大好きな金曜日。しかも今日はトクベツにハッピーな金曜日。なんと、不景気のため本日、私の職場は臨時休業になったのです。これをハッピーと言っていいか甚だ疑問ですが・・・でも昨日はみんなニコニコして帰って行きました。もちろん、私も。この三連休を神さまのプレゼントと思って楽しむことにしようねっ!たろう!昨日も職場では冷房が入っていましたがさすがの福岡も少しずつ気温が下がりクロにゃんが久し...

  • 0
  • -