ARCHIVE
archive: 2022年04月02日 1/1
草場川の桜、2022。

今日も3回目の更新です。すごい。秋月で桜を楽しんだら次は草場川へ行くのがお約束です。5年ほど前にコメントで教えていただいた草場川の桜。すっかりたろう家のお花見定番コースになりました。今年もとても美しかったです。今日もたろう家のしっぽたちに会いに来ていただいてありがとうございます。おとーさんは車から下りませんでしたが大丈夫。ここは駐車場からも楽しめます。ランキングに参加していますどちらかわんクリック...
- 2
- -
Category フラワー
2022/04/02 (Sat) 21:15
秋月の桜、2022。

金曜日の朝。今年もふたりといっぴきで筑前の小京都、秋月へお花見に行くことができました。早めに出かけたので杉の馬場、誰もいません。(お店も開いてない)なぜこの道の名前が桜の馬場ではなくて杉の馬場かというと昔は杉並木だったんですって。日露戦争の戦勝記念に桜に植え替えた、といわれているそうです。定点撮影のポイント、瓦坂。お堀には年によって大量のオタマジャクシがいたりいなかったりします。今年は1匹もいない...
- 0
- -
Category フラワー
2022/04/02 (Sat) 20:36
たまには、こんな朝も。

SATURDAY誰もベッドを使わない、朝。たまにはこんな朝もあります。今朝のオレンジジュースは、しらぬい。この陶器のハンドジューサーを買って以来オレンジジュースにハマっています。以前使っていたプラスチック製のとは絞りやすさが段違い。なぜだかそのまま食べるよりビタミンCを摂取したー! という気になります。絶対、気のせいでしょうけど。今日もたろう家のしっぽたちに会いに来ていただいてありがとうございますランキン...
- 0
- -
Category たろ*クロ*Chai
2022/04/02 (Sat) 07:38