ARCHIVE
archive: 2022年09月 2/13
秋のはじめの、お野菜BOX。

makiさんから秋のはじめのお野菜BOXが届きました。お野菜の丁寧な説明のお手紙を読むのもとても楽しみです。すっごく立派なサツマイモ!ピーマンハトムギ!これは初めて見ました。ハトムギ茶にしてみよう。お休みの日に、じっくりと。すごく立派な栗はおまけですって。\(^o^)/冬瓜は日持ちするそうです。エゴマの葉、ししとう、スペアミント。そして、ライム!ライムが手に入らないからレモンのなんちゃってモヒートしか飲めない...
- 2
- -
母と子の(←ちがう)、ちゅーるタイム。
.jpg)
おはぎとわらびもちのちゅーるタイム。(エネルギーちゅーる pHコントロールです)ママ役はもうやりたくないクロにゃんですがちゅーるとなれば話は、べつ。ふたりとも、幸せそう。参加し損ねた、きなこもち。あたちとしたことが!たろうも。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*階段は月*ちゃんの遊び場。寝たりもします。あいかわらずの、情けない寝顔で。(この顔、大好き)ランキングに参加しています一日1回どちらかわ...
- 0
- -
ショボちゃんが来ない朝、お母さんが来ない夕方、雨の朝。

昨日の朝は、6時。お母さんひとりでした。しっかりと食べてくれました。水増し増しウエットのお皿もピカピカでした。(カリカリは一粒残し)ジャマモノがいなければあたしは完食するオンナよと言っているようないないような。お薬を仕込んで待っていたのにとうとうショボちゃんは来ませんでした。4日で途切れてしまうの・・・?心配したのですがいつもならお母さん猫が来る3時半ごろ玄関に影が・・・。顔、でかっ!ショボちゃん...
- 0
- -
お母さんのお昼寝、ショボちゃんお薬4日め。

TUESDAY25日(日曜日・結婚記念日)の朝ごはんは6時スタート。ショボちゃんも来ていたので彼はこちらのお食事処で。抗生剤4日め。おちょぼ口のショボちゃんに会わせてちゅ~るビッツを3等分に切って抗生剤を詰めています。まずは先に抗生剤を飲ませて飲み終わってからビニール袋に小分けしたカリカリをショボちゃんの目の前でお皿に入れます。それをショボちゃんは隣でじっと見ています。お母さん猫が先に完食してすみやかに...
- 0
- -
長居した土曜日。(お母さん&ショボちゃん)
.jpg)
土曜日(24日)の朝は、5時50分。まだ暗いうちからお母さん猫はリニューアルしたお食事処で待っていました。ショボちゃんも来ていましたがお母さんのジャマをされると困るのでショボちゃんは庭ではなく玄関横をお食事処に変えていこうと画策中。抗生剤3日め、うまく飲ませられました!効果はまだ見えませんが。お互い見えない所で食べていたんですがお母さんはショボちゃんの方を気にしてたくさん残して帰って行きました。*-...
- 0
- -