ARCHIVE

archive: 2022年09月11日  1/1

きなこもちは、教育係。

MONDAYきなこもちとわらびもち。このたび正式にわらびもちの教育係に任命されたきなこもち。わらびもちはいつもきなこもちの後をついて行きます。おはぎはママだったけどきなこもちはママというより年の近いお姉ちゃん。遊び相手という感じです。おはぎはオブザーバーといった雰囲気に。ここぞという時に、スッと出て行く感じ。たろにぃのことはまだちょっと怖いらしくなかなかツーショットは撮れません。今日もたろう家のしっぽた...

  • 0
  • -

今日も、ひとり。

今日の朝ごはんは、5時58分。今日もやっぱりショボちゃんは姿を見せずお母さん猫ひとり。ささみをふりかけたカリカリと水を加えたウエットを交互に。ショボちゃんがいないので今朝もゆっくりしっかり食べました。お皿を置くとき手が届くほど近くにいてくれました。少し前までお皿を置く時は塀の向こうに逃げてしまって家の中から遠目で姿を見るだけだったのに。夢みたいだなぁ・・と思いながら小さな声で「おはよう」を言いまし...

  • 0
  • -

黒トンボ、赤トンボ。

土曜日の朝んぽは、プチ尾瀬へ。木道はあいかわらず、通行止め。去年のGWには通行止めになっていたのでもうすぐ1年半になります。予算がつかないのかしら。外まわりの道からは遠目でミソハギが見えます。来年は近くで見られたらいいけど。向こうの山、ハート型に削られているんですよ。たぶん、採石場の跡だと思います。私のお気に入りのコイ、元気です。来るたび一生懸命探してしまいます。会えないと心配になるんです。下の池...

  • 0
  • -

和菓子3きょうだい。

オトコ組のお昼寝。ほとんど変わらない大きさです。たろうは立派な中型犬ですが・・・おねーちゃんが昨日作ったお月見だんごならぬお月見クッキー。きな粉たっぷりで美味しかったです。こちら香川のかねすえさんの、わらび餅。福岡では博多駅で買えます。前を通ると、つい買ってしまう。やっぱり月*ちゃんはわらびもち。きな粉と黒みつのわらびもち。おはぎとわらびもち。きなこもちとわらびもち。どうでしょうか?ずいぶんキリッ...

  • 0
  • -

お母さん猫、毎日完食。

SUNDAY一昨日の朝は、6時2分。(←細かい)朝が6時台になったのは初めてのような気がします。今はこの距離まで。お母さん、おはよう。いっぱい食べてね。いつも小さな声で話しかけたら振り返らずに急ぎ足で庭から出ます。家の中から見ているおとーさんによると玄関ドアがバタンと閉じたとたん食べ始めるそうです。わたしが急に走って戻って来てとっ捕まえられるかもしれない、と不安に思っているんでしょうか。確かにわたしには...

  • 0
  • -