注射されたろう
今日のおとーさんとの朝さんぽ
たろうは50メートルほど歩いたところで すぐに帰ってきてしまいました
ところが すぐにきゅんきゅん 「また外に連れて行って!」って泣くので
外に出すと 猛ダッシュで草むらに走って行って
むしゃむしゃ草を食べまくるだけで すぐに帰ってしまいます
家に帰ってしばらくすると またきゅんきゅん泣いて外に出たがります
外に出ると また草を食べまくり
家に帰ると また きゅんきゅん→外に出る→草を食べる
これを 何度くりかえしたでしょうか?
出勤の時間になってしまったけど とても置いて行ける状態ではなかったので
おとーさんが午前中お休みして 動物病院へ連れて行ってくれることになりました
私は今日 会社の健診の日だったので お休みできなかったんです

↑たろう家のあじさい (ピンクを植えたのに 次の年からブルーになりました)
診察の結果は 「おなかにガスがたまって胃腸の動きが弱まっている」
ということで
注射を2本(吐き気止めと胃腸の働きを助ける注射)打ってもらったそうです
飲み薬は出ませんでした
今日は絶食か カリカリフードがいいでしょう、とのことでした
こんな時は お肉や油を含むものはNGなのだそうです

↑たろう家の すみだの花火 (白を植えたのに 次の年からうすいブルーになりました)
朝はフードを少しあげたけど まったく食べず
よほどキモチが悪いのかなと心配しましたが
晩ごはんは ほぼふつう量のフードを
残さず食べてくれたので ひと安心!
食いしん坊たろうが食べてくれないと すごく心配しちゃいます


終業後 飛んで帰りたかったけど
おばーちゃんの病院へは どうしても行かなきゃいけなくて
帰りが遅くなってしまいました
真っ暗になる直前に おさんぽに行けましたけど
ウン☆はせず CCだけすむと たろうの方から「もう帰ろう」って言いました

夜は いつもリビングでいっしょにいるのに
ふだん全然使ってない 階段下に置いたサークルに
自分から入って じっとしています

↑ひんやりアルミプレートは 避けてる・・・
ごはんは 食べてくれたけど
やっぱり具合が悪いんでしょうね
かわいそうに ひとりでじっと我慢してるのかな
実は 思い当たることがあるんです
昨日の晩ごはんは 牛肉と野菜を煮たものだったんですけど
以前 何度か 牛肉を食べた次の日に 同じ状態になったことがあるんです
でも確信がなくって たまたまじゃない?って思っていました
今回で確信しました
たろうは なぜかわからないけど牛肉がダメ!
もう 食べさせないことにします
お魚や 豚肉 鶏肉では こんなふうになったことはありません
あ、今 たろうがカチャカチャやって来て
私のひざに乗ってきました
ひざの上で寝るつもりかな?
わが家のムードメーカーが元気がないと
みんな心配して 家の中がどんよりしてしまいます
明日は すっかりよくなって 元気なたろうに戻ってくれるといいな
キモチは悪そうでしたが 一度も吐きませんでした
昨夜 フィラリアのお薬を飲んだばかりだったので
吐かずにすんだのは よかったです
今日も たろうに会いに来ていただいて ありがとうございます

にほんブログ村
今夜はすっかり遅くなってしまいました
コメントのお返事 明日になります



お薬少しくらい忘れても大丈夫!って励ましていただいて ありがとうございました!
安心しました!!
- 関連記事
-
-
たろう家の4しっぽ、全員体調不良、、。 2019/12/10
-
ワクチン注射の病院で起きた ちょっとした事件 2015/10/04
-
たろうワクチン接種。と、噂のアプリで。 2023/01/28
-