夏の花・コルドバの旧ユダヤ人街

2012年7月29日(日)


昨夜は 女子48キロ級重量挙げをドキドキしながら応援していたので

今日は眠くて たまりません

これから しばらくこんな日が続きますね

三宅選手 可愛いベビーフェイスなのに

すごい力! 強かったですね~

銀メダル おめでとうございます


*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


毎年 アジサイが終わるころから咲き始める花

4_20120727000635.jpg

何年かまえ アジサイの「アナベル」と言われて植えたんですけど

咲く時期も 葉っぱも どう見てもアナベルとは違います

たろう、自分が撮られてると思ってポーズ取ってますね(笑)




5_20120727000635.jpg

ノリウツギの「ミナヅキ」というのが 似ていると思うんですけど

カシワバアジサイのような円錐形の花が たくさん咲いたあとは

そのままドライフラワーになって 冬まで楽しめるんです

ドライフラワーも終わるころ 地面近くの下の方で切り戻しておいたら

また大きく伸びて 今年もたくさん咲きました 

  


taro_20120727220923.jpg

きれいな花ですよ

ミナヅキで画像検索してみたら やっぱり間違いないみたい

大好きなので 挿し木で増やしてみようと思います




*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

スペイン旅行記 しつこく続いてます

6日目 アンダルシア州・コルドバの続きです






メスキータ(大聖堂)の北西には 旧ユダヤ人街が隣接しています

 


2_20120727193408.jpg

隣接という言葉がぴったり




10_20120727193324.jpg

セルビアの旧ユダヤ人街と同じく

まるで迷路のように入り組んだ石畳の道の両側に 白壁の家が続く

世界遺産の街並みです




18_20120727193156.jpg

セルビアより

黄色が入った家が少し目立った気がしました




19_20120727193123.jpg

ものすごくたて込んでいるし よく見ると配線なんてかなり荒っぽいのに

色が統一されているだけで

街並みって こんなに綺麗に見えるんですね




20電話ボックス

右の 水色と緑のは 電話ボックス

この狭い道を 車が走り抜けて行きました

私には絶対ムリ!




7_20120727193325.jpg

道が狭くて 両側の壁が高いので 直射日光が当たりません

アンダルシアは スペイン南部のとても暑い所ですが

めまいがするほどのカンカン照りの日でも 快適に歩けました




11_20120727193324.jpg

道路に面しているのは壁ばかりですが

壁の向こうにはパティオ(中庭)があるそうです

この家は ガイドさんの知り合いのおうちだと言って

手前の木の扉を開けて中を覗かせてくれました




15_20120727193156.jpg

お土産物屋さんにも パティオがありました




14_20120727193156.jpg

噴水のある 小さなパティオや




12_20120727193324.jpg

とても広いパティオ

道からは 中にこんな広いパティオがあるなんて

ちっともわかりません




13_20120727193157.jpg

毎年5月に パティオ祭りがあって

お祭りの期間は 個人のおうちのパティオも開放されるので

どこの奥さんも いっしょうけんめい丹精しているのだそうです




9_20120727193324.jpg

この家は とても古い 歴史のある家だそうですが

どんな歴史だったか すっかり忘れてしまいました(笑)



ここからは 気に入った風景を並べてみます

4_20120727193407.jpg



5_20120727193407.jpg


6_20120727193407.jpg


8_20120727193325.jpg


16_20120727193156.jpg


17_20120727193156.jpg



セルビアの旧ユダヤ人街も素敵でしたが

私はコルドバの方が もっと好きでした




21_20120727193123.jpg

コルドバの現地ガイドさん

現地ガイドでは 今回のツアーで一番だったと思います

少しクセはあるけど とっても流暢な日本語で案内してくれました

スペインでは 現地ガイド以外の人がガイドすると

警察に通報されてしまうのだそうです!

セビリアでは japanese speakingではないガイドさんだったので

さらに 通訳の人がくっついて来てました

雇用を守るためとはいえ・・・



長々と おつきあい ありがとうございました

ランキングに参加しています
わんクリック どうぞよろしく!
    ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
関連記事

COMMENTS

3Comments

There are no comments yet.

smilekumi

No title

ここもステキな街ですね。
パティオがあるおうち、憧れるなぁ~^^
写真は全部絵はがきみたい!
特に、お知り合いの方のお家。
格子からパティをちょっと覗いている写真なんかほんっとステキです!

Megumi

No title

アナベル?、ミナヅキ?、

素敵ですね。 

普通のアジサイよりも断然こっちが好きだな~。

今年もきれいに咲かせるなんて、流石ですね ^。^

KEIKOPY

☆お返事☆

smilekumiさんへ

smilekumiさん、こんばんは!
綺麗な街並みですよね。
こんな所で暮らしたいという憧れはありますが
いつもきれいにしておくのは大変でしょうね。
一点の曇りもない白壁に きれいに整えられたパティオ。
どこを撮っても絵になります^^



Megumi先生へ

Megumi先生、こんばんは!
きれいな花でしょう?
アジサイが終わる頃咲いてくれるので
庭が寂しくならなくって いいですよ~
白いアジサイを植えたら次の年から青くなった我が家でも
この花は白いままですし(笑)

  • 2012/07/31 (Tue) 00:43
  • REPLY