萩・城下町の犬

CATEGORYドライブ



萩城址の次は

私の大好きな萩の城下町をおさんぽしました



今日も たろうと。



と言っても

たろうは 武家屋敷にも豪商のお屋敷にも入れないので

文字通り ただのおさんぽ








今日も たろうと。



でも ただ歩くだけでも 素敵な町並みです

特に 塀が印象的








今日も たろうと。



いろんな種類の塀がありますね








今日も たろうと。



ごめんくださーい



ここは塀だけで 中は空地ですね

空地も けっこう目立ちました








今日も たろうと。



どこも 塀の向こうには 萩の特産・夏みかん








今日も たろうと。



美観のため? 電信柱が少ないおかげで

たろうの くんくん頻度が低いです^^








今日も たろうと。



しかたなく? こんなところを くんくん








今日も たろうと。



ごめんくださーい

気になるおうちは

いちいち覗いていました








今日も たろうと。



少しでも草地があると ぜったいに立ち寄ります








今日も たろうと。


今日も たろうと。


今日も たろうと。


今日も たろうと。



ここからは 鍵曲(かいまがり)という道です

重臣たちのお屋敷が建ち並んでいたそうですが

明治時代以降 ほとんどが夏みかん畑になってしまったそうです








今日も たろうと。



敵の侵入に備えて 高い壁に囲まれた

見通しのきかないクランク








今日も たろうと。



迷わないように? 曲がり角では くんくんチェック








今日も たろうと。



角から お侍さんが出てきそう








今日も たろうと。



ほんとに塀だけの城下町さんぽでしたけど

楽しかったです








今日も たろうと。 
  


おさんぽのあと これ買って飲みました

たろうは 家から持ってきたお水でした^^




今日も たろうに会いに来ていただいて ありがとうございます




ランキングに参加しています
わんクリック どうぞよろしく!
    ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村

いつも ありがとうございます
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

poteto

No title

こんにちは。

萩には、もうかれこれ数十年前に行ったきり!
良い所ですよね〜^^
萩の三見というところに、
夫婦共々お世話になった先輩がいて、
近いうちに、顔を見に行きたいね〜なんて言っています。。。

P.S 水仙情報。。。能古島がきれいだったって、
写真を撮るお友だちが言ってましたよ〜☆

KEIKOPY

☆お返事☆

たろうが家の子になってから
毎年冬に萩に行っています
ワンコと散策するには冬がいいし
観光客も少なくて おすすめです。
potetoさんもワンコ連れでいかがですか?
あっ 車が苦手なワンコさんがいたんでしたっけ。

能古島ですか~
一度だけ行ったことがあります。コスモスの時期だったでしょうか。
ずいぶん前に門司の白野江植物公園に行ったとき
水仙がたくさん咲いてた記憶があります。
でもあそこはワン禁なので行けません。
能古島はワンコokなのでしょうか??