河原でおさんぽ・おいしいマグロDON

2013年6月9日(日)




今日は梅雨らしく 朝から降ったり止んだりの福岡県たろう町

雨のあいまをぬって 河原へ朝さんぽに行きました



今日も たろうと。



毎年秋に コスモスを見に来る河原ですが

もう土を耕して 種まきの準備がされていました









今日も たろうと。



たろうは草の上ばかりを選んで歩きます

雨あがりで ビショビショなんだけど・・・^^;










今日も たろうと。



ああぁ オスワリしちゃった~

ぼくのおかーさんは いちいち細かいんだよね~

・・・って言ってそう^^;









この川の近くの田んぼの中に



今日も たろうと。



マグロ丼&マグロ直売のお店があります

こんなとこに???って 100人が100人言うような場所です^^





今日も たろうと。



限定20食のミックス丼ゲット

ネギの下に 卵黄とネギトロがかくれてます





今日も たろうと。



味も盛りもいいけど すご~くリーズナブルなのがいい!

お店の人も明るくて感じがよくて それもいい





今日も たろうと。



教えたいような教えたくないような(笑)

そんなお店です








今日もたろうに会いに来ていただいて ありがとうございます

たろうに一切れお土産にしようと思ったのに

ぜんぶ食べちゃった・・・あはっ♪



ランキングに参加しています
わんクリック どうぞよろしく!
    ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
いつも ありがとうございます





関連記事

COMMENTS

5Comments

There are no comments yet.

DIESEL

こんばんは。

マグロ丼が400YEN?!
ひゃあ〜安っ!
しかもウマそう^^/
たろうくんは
おすそわけもらえず
残念でしたね〜^^;

だんご

No title

ここですか、、、
お兄ちゃんの言ってたのは本当だったんですね
ありがとうございます。
がっついて食べてるお兄ちゃんを想像して笑ってしまいました。
「畑の真ん中でしかも店というか、、
京都ではあり得ない店やで」
って言ってた、、、納得(笑)
しかしリーズナブル、ヤバイ(笑)
さっき電話でちゃんぽんの事も尋ねたら
「何で知ってんの?何で?
誰か知り合いでもおるん?」ですって
出張中はあまり遠くには行けなかったようですが
先輩に連れられてたろママの縄張りを荒らしまくってたようです(笑)

  • 2013/06/09 (Sun) 22:19
  • REPLY

ikumi

No title

わぁ~ ビックリ!!

お値段もだけどお店の構えも(笑)
我が家からも近そうだし 探し出して行ってみま~す

たろうくん ザンネンだったね
次回は おとうさんとおかあさんに ちゃんと頼んでおくんだよ

  • 2013/06/10 (Mon) 06:13
  • REPLY

BOBとよよ

No title

安いっ!!!
その一言に尽きます(笑)

そんなに大盛りなのに、一切ぐらい愛犬に残すだぞっ!byBOB

KEIKOPY

☆お返事☆

DIESELさんへ

DIESELさん、こんばんは!
びっくりの安さでしょう!
しかも美味しいんですよ~
マグロの量がハンパないので
余った分をたろうに・・・って思ったのに
ペロリと食べてしまいました^^;



だんごさんへ

だんごさん、こんばんは!
ホントに畑の真ん中でしょう(笑)
お客さんは若い男の子が多いので
だんごさんちのお兄ちゃんもこんな感じかなぁって
思いながら食べてました。
並盛り、大盛り、特盛りとあるので
お兄ちゃんは特盛りだったかもしれませんね。
注文すると番号札を渡されて
呼ばれたら取りに行くんですよ。
店構えも面白いでしょう。
あはっ ちゃんぽんも食べたのかな?
出張、大変だったでしょうが 
少しでも楽しんでもらえたら良かったです^^



ikumi さんへ

ぜひ行ってみて下さい♪
お店の名前はマルジンさんといいます
TVに出たらしく お昼時は混むので
ずらした方がいいかもです。
モモくんもマグロ、好きですか?
たろうは大好物なんですよ。
全部食べちゃったけど・・・



BOB君とよよさんへ

BOB君よよさん、こんばんは!
安いでしょう!
しかも美味しいんですよ~
結構いい部位を使っています。
もともとマグロの直売所だったんですけど
食堂も始めたんです。
たろう町はマグロの産地ではないんですけどね。