若戸大橋ウォーキング
今日はW台風の影響で 四国・九州は大雨の予報・・・



もうこれ以上 どこにも被害が出ませんように!
さて 日曜日のこと
北九州市の若戸大橋ウォーキングに参加してきました
ペット同伴不可のイベントでしたので たろうはお留守番です^^;


この橋には 以前は人道があって
子どものころ 両親に連れられて歩いた楽しい思い出もありますが
人道が1987年に廃止されてからは 車で通り過ぎるだけでした
この日は 車は上下線とも通行止め
ホコテンです^^

何を隠そう
この橋は 私が生まれた年に開通した 私と同級生の橋なのです
(あっ 年がばれてしまった!)
と いうこともあって
私には特に親しみのある橋

これは展示してあった 工事中のパネルですが
同じような写真が 両親の新婚時代のアルバムにもありました
建設当時は東洋一の吊り橋だったそうです

橋からは 北九州工業地帯が見わたせます

ずっと向こうには 私とおとーさんが勤める会社も

またいつか 二人でこの橋を歩くことができるでしょうか

同級生の橋
きっと あちこちガタがきてると思うけど(笑)
これからも頑張ろう!

橋の向こうの若松では「五平太ばやし」が聴けました
よく見ると 太鼓は樽(たる)でした
たくさん歩いて 気持ちよく疲れた日曜日

お留守番のたろうは 寂しそうでした

フン!
今日も たろうに会いに来ていただいて ありがとうございます
ランキングに参加しています
わんクリック どうぞよろしく!
↓↓

にほんブログ村
いつも ありがとうございます




- 関連記事
-
-
連休三日目は、お留守番のしっぽ達。 2019/12/31
-
福岡市動植物園(たろ*花はお留守番!) 2015/06/06
-
おとーさんにお任せして。 2023/09/18
-