今月のお薬飲んだ?*嵐の前の海さんぽ

CATEGORYたろうの医
2014年10月15日(水)



昨日はたろうのフィラリア予防のお薬の日でした



1_20141014224358dd2.jpg



いつものように納豆にしのばせて (しのんでない)

いつものように一口でペロリ☆










今日も たろうと。



たろにぃだけなんか食べてニャい?

僕 何も食べてないよ~

目をそらす たろうであった(笑)










今日も たろうと。



日曜日 雨が降りだす前に

海へおさんぽに行きました










今日も たろうと。



台風はまだだいぶ離れていたけど 海は風が強くって

たろうはコーギーになっていました









今日も たろうと。



コーギーよりはだいぶ足が長いです

・・・いえ ほんの少しは長いです










今日も たろうと。



サーファーが 一人だけいました

もうそろそろ引き揚げた方がいいのでは・・・










今日も たろうと。



けっきょく 日曜日は朝も夕方もおさんぽできたけど

月曜日は朝から暴風雨でとても出られず

夕方になって ようやくおさんぽできました


完全外トイレ派のたろうは 台風が一番困ります

その点

つくづく花*ちゃんは楽でいいなぁって思います







今日も たろうと。



おさんぽの準備をしていると

誰よりも先に玄関ドアの前でスタンバイの花*ちゃん


帰って来たときも いつでもドアの前の同じ場所で待っています


このあいだ おねーちゃんが帰って来た時にドアをすり抜けて脱走してしまい

肝をつぶしましたが

庭のすみで小さくなってじっとしていたので すぐに捕獲できました


それ以来 一度も出ようとはしませんが

かなり興味はあるようです

気をつけなければ・・・





今日も たろ*花に会いに来ていただいて ありがとうございます

ランキングに参加しています
どちらかわんクリック どうぞよろしく!
    ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
いつも ありがとうございます
関連記事

COMMENTS

4Comments

There are no comments yet.

こんにちは〜♪
たろうくん、今月もお薬キチンと飲んだんですね(^^)いつもたろうくんのフェラリア記事を見て我が家は飲ませたかな?と思い出してます( ̄▽ ̄)

花ちゃんもお外気になるよね〜(o^^o)
でも、お庭で固まってたっていうことは、お外がちょっと怖かったんでしょうね。お家が一番安全だよ〜♪

我が家のポポもおトイレ完全外派なので、今回の台風もヒヤヒヤでした(T . T)どうにかトイレトレーニングしてお家でして欲しいけど、もう6歳だし簡単にはトレーニング出来ないでしょうね(^_^;)
これから寒くなってくるので、お互い風邪引かないように(飼い主が)お散歩頑張らなきゃいけませんね(^_^;)

にゅうこ

No title

笑う写真ではないのですが・・・・・ごめんなさ~い!^▽^
たろうさん、お顔はかっこいいのに耳がピヨンとなるだけで・・・・(笑)
砂浜で振り返った写真なんて・・・可愛すぎです^m^ぷぷぷぷぷぷっ!夢に見ちゃう♪

柴雄もたろうさんと同じく、胸板が厚いので前足が短くみえるんです。胸板のせいで!
そして、ほんの少しだけ、たろうさんより足が長いかも(笑)

猫ちゃんの飛び出し、みんな悩むそうですね。
花*ちゃん、お庭までにしておくんだよ~。

ときまま♪

No title

きゃー! 花*ちゃん飛び出しちゃったのね!
すぐに捕獲できてよかったね・・・( ;∀;)
その昔、泣きながら飼い猫を探している親子を見かけました。
あの子見つかったかしら・・・

玄関待ちの花*ちゃん可愛いですね。
一緒にお散歩いけたら楽しいのでしょうが難しいですね。
淡路島のお宿の看板ニャンコはワンコ達と一緒に
お散歩してましたよ。ノーリードでした。(笑)
あんな子は珍しのでしょうね。

うちのニャーちゃんですが
朝はほとんど毎日来るようになり
一昨日から抗生剤をご飯に混ぜて与えています。
出来るだけ朝夕と飲ませたいのでご飯の量を減らして
夕方も来てくれるようにし向けたいと思っています。
なかなか夕方は来てくれませんが・・・( ̄▽ ̄;)

KEIKOPY

☆お返事☆

朋さんへ

朋さん、こんばんは!
フィラリアのお薬、蚊がブンブン飛んでいる時は忘れませんが
これから寒くなってくると忘れがちになってしまって
ドキッ!とすることがあります
あと2回、忘れないようにしないとですね^^

ポポさんも外トイレ派ですか~
梅雨どきと台風の時 寒さが厳しい日はツライですよね
たろうはもうムリな気がします
ごくまれに庭でしてくれることがあるけど
単なるマーキングっぽくて(ほんの数滴みたいな 笑)
家からある程度離れた所まで行かないと絶対しないんですよ・・・
お互い頑張りましょう♪



にゅうこさんへ

にゅうこさん、こんばんは!
笑っていただけて嬉しいです(笑)
耳が風でピヨンとなった時は どうも本犬いいカンジのようで
気持ちよさそうにするんです
あ、僕柴犬になってる・・・って思っているのでは。
前足が短く見えるのは胸板が厚いせいだけでしょうか(笑)
いえいえ柴雄さんはほんの少しではなく
めっちゃ長いですよ~ ・・・たろうに比べれば(笑)

「猫飛び出し防止」で検索すると すごい画像がたくさん出てきます
うちもこんなの付けないといけないのかな?って悩んでます・・



ときまま♪さんへ

ときまま♪さん、こんばんは!
花*ちゃん、いつも玄関ドアにすり寄るようにして待っています
でもこの間の台風の時
たろうがお散歩に出ようとドアを開けたら ものすごく雨が降りこんできて
花*ちゃんは飛び上がって驚いて ダッシュで2階に逃げて行きました
外は怖いって思ってくれるといいんですが・・・
家の前は歩道のない狭い道なんですけど結構車が通るので
絶対出せないです
2軒隣の猫屋敷の猫さんは その道を悠々と歩いてますが^^;

そうですか。
ニャーちゃんにお薬を・・・ときまま♪さん、ありがとぉぉぉぉ!!
れお家には2ワンがいるのにニャーちゃんは来るんですね
ここに来れば ごはんがもらえるってわかってくれてるんですね
よかったよかった
大変でしょうがよろしくお願いします・・・