台風のせいで姿を変えたプチ尾瀬ヶ原

CATEGORYおさんぽ
2015年8月30日(日)


おさんぽの準備をしていると


今日も たろうと。


ドア前に陣取る花*ちゃん

ごめんね・・と置き去りにして
プチ尾瀬ヶ原へ朝んぽに行きました





先日の台風15号のせいで
プチ尾瀬ヶ原の樹がなぎ倒されてしまった
・・・という情報をいただいて心配していたのですが


今日も たろうと。

↑台風前

今日も たろうと。

↑台風後

着いた瞬間
一気に秋色になった・・・と
思いました





今日も たろうと。


もう片付けが始まっていて
折れてしまった樹は
根元から切られていました

何本くらい無くなってしまったのか
数えられなかったけど
かなりの数です



こっちも

今日も たろうと。

↑台風前

今日も たろうと。

↑台風後

樹がない・・・
ずいぶん風景が変わっちゃった





今日も たろうと。


折れずに根こそぎ倒れている樹は
また植え直すのかもしれません





今日も たろうと。


きれいだったミソハギもみんな倒れていましたが
きっと立ち直ってくれるはず





今日も たろうと。


赤いトンボは一匹も見つけられなかったけど
青いトンボはちゃんといました
よかった・・・





今日も たろうと。


ここにもいます





今日も たろうと。


ダメージを受けてしまったプチ尾瀬ヶ原
やはり今回の台風は強烈でした・・・

ここは
シーズンにはホタルがたくさん見られるのですが
来年も見られるか?
気になるところです





今日も
たろ*花に会いに来ていただいて
ありがとうございます

ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
関連記事

COMMENTS

3Comments

There are no comments yet.

DIESEL

こんにちは。

台風はフクオカの真上を通って行ったみたいですけど
北九州や西区の方が雨や風が酷かったみたいです、、
南区なんて雨どころか少しだけ青空も見えてましたし
(台風の目だったんでしょうね、、)
ボクんちも前が見えないくらい雨降ってましたが
とーちゃんの会社はみんなフツーに出勤してました、、
(電車通勤者はお休みしてましたが^^;)
トンボさんは大丈夫のようですから
ホタルさんも無事だといいですね^^
たろうくんはパトロール犬みたい^^

さくらママ

No title

あぁ、やっぱり景観の違いが分かるほどの倒木だったんですね・・・涙
私も最初見たときは唖然としましたし、keikopyさんもビックリされるだろうな、と歩きながら考えてました。
青トンボとハグロトンボ、戻ってた!よかった~(泣)
すごく繊細だから、あんな強烈な暴風に耐えられなかったんじゃないかと心配してました…;;

そうそう久しぶりにあの峠を越えて思い出したのですが、昔(10年以上前かな?)崖崩れですごく長い期間通行止めだったんですよね。おそらく危険な所はほとんど補強されているでしょうが、大雨の後などは要注意ですね。後で思い出して、台風の翌日に峠越えした事をちょっと後悔しました^ ^;


  • 2015/08/30 (Sun) 22:47
  • REPLY

KEIKOPY

☆お返事☆

☆DIESELさんへ☆

DIESELさん、おはようございます
たろう町はかなり酷かった方だと思います
避難勧告が出ていたので
お嫁ちゃんが心配してラインしてきました
ニンゲンはとっくに出勤した後でしたが
たろ*花が避難しなくちゃいけなかった?^^;
プチ尾瀬ヶ原は風向きが悪かったんですね・・
すぐ近くのいつもの森は被害ナシでしたから
ホタルの住む小川は土石流のように流れたそうなので
幼虫さんも流されたのでは・・と心配しています
久しぶりの直撃でしたね^^;



☆さくらママさんへ☆

さくらママさん、おはようございます
トンボたち、どこでどうやってやり過ごしたんでしょうね
ああ見えてなかなか逞しいですね!

がけ崩れ・・怖いですねー
確かにあの峠はどこが崩れても不思議じゃないかも・・
今朝も大雨でしたし 気を付けないといけませんね
距離的には少し遠くなるかもしれませんが
峠を通らず大学近くの新しい道から行った方が
時間的にはむしろ早いような気がします