酉年に鳥写真を撮りましょう。

2017年1月29日(日)







最高にいいお天気だった土曜日。

朝んぽはゆっくり、9時半すぎに出発です。







000_20170128234314349.jpg



カモさんの数が少なくて、もう旅立ってしまった? と

思いましたが、違いました。







4a_20170128234313a1e.jpg



どこからか 飛んできたり、飛んで行ったり。

活発に動き回る時間帯だったようです。







2_2017012823431330a.jpg



あら?

このカモさん、笑ってる?







18_20170128235740ba7.jpg



こちらは、バンさん。

水かきが無いのが見えますか?

そのせいか、泳ぎかたがカモさんとは違います。

くいっ、くいっと

頭を前に出しながら進みます。

下に見える黄色いのは、錦鯉。







5_201701290027113e7.jpg



こちらは、オオバンさん。

「40年前は関東より北で繁殖していましたが、
近年増加の傾向にあり、日本中で見られています」 と

サントリーの日本の鳥百科に載っていました。

やはり水かきが無く、

くいっくいっと 頭を前に出して進みます。







6_20170128234312bcf.jpg



すっかり陽がのぼっていたので

鳥撮影にはよかったです。

いつもはもっと薄暗くって、

写真の難易度が高いのです。 (←言いわけ)







花*ちゃんとクロにゃんの写真も貼り付けないと。



8_20170129001240e34.jpg



コタツの使い方、間違ってますよ。






今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます

ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

よろしければこちらもニャ

MIX中型犬ランキングへ

MIX猫ランキングへ
いつも応援ありがとうございます
関連記事

COMMENTS

7Comments

There are no comments yet.

バニシエママ

No title

マガモの写真、とてもきれいに撮れてますね。
鳥の写真は難しいのに…すごい!
最後のこたつの写真は笑えました。
可愛すぎます♪

  • 2017/01/29 (Sun) 08:56
  • REPLY

ヒデ

No title

こんにちは
皆さんもおっしゃっているように、KEIKOPYさんは写真がとてもお上手だと思います。
カメラもいいものをお使いなんでしょうが、学生時代に写真部に所属されていたのですか?

せっかくの日曜日なのに朝から雨で、お散歩も行けませんでしたが、今しがた雨が上がったので、ランの助と一時間ばかりお散歩してきました。

今日は東九州自動車道の上毛ICで降りて、いつもの耶馬溪のから揚げを買いに行くつもりでしたが、お天気が悪いのでかみさんからNGサイン…さてどうしたものか?

  • 2017/01/29 (Sun) 11:19
  • REPLY

マッチャン

No title

たろうくん、鳥さんが見られてよかったですね。
猫ちゃんたちはやはりこたつが好きなんですね。
我が家はしていないので入りたくなりました。

  • 2017/01/29 (Sun) 16:29
  • REPLY

だんご

No title

コタツの写真見て笑ってしまいました
色々間違ってますねー
いや・・そーじゃない 笑

というかコタツ出したんですねっ 笑
ワンニャンにはしばらく幸せな時間ですね

コタツしまうと寒くなる
コタツ出すと少し暖かい・・
コレ何なんでしょうね 笑
せっかくコタツ出したんだからここは寒波・・
それは正直いらないですね 笑

鳥さんの写真凄いです
私いつも狙ってカメラ持参するんですが
そんな日は撮れない・・・
持って行かない日に限って
いい感じの展開に・・
これ・・何なんでしょうか・・涙


  • 2017/01/29 (Sun) 21:32
  • REPLY

KEIKOPY

☆お返事☆

☆バニシエママさん☆

バニシエママさん、こんばんは。
鳥写真は難しいですよね~
いつもはもっとピントが合わなくて残念な写真ばかりですが、
土曜日はすっかり日が昇って明るかったおかげで撮れました。
やっぱり写真は光しだいですね。
コタツ、入ってよし 上ってよし・・(笑)



☆ヒデさん☆

過分なお褒めのお言葉を頂きまして(汗)
カメラは初心者向けのデジイチですよ~
写真部なんてトンデモない。
あ、でも定年退職したら
カルチャースクールかどこかで写真習いたいって思ってます。

ヒデさんはアクティブですね~
私はこの土日、お散歩とスーパーでの買い物以外
家を出ませんでした・・。



☆マッチャンさん☆

マッチャンさん、こんばんは。
たろうも鳥さんをじっと見ています。
花*ちゃんとクロにゃんがいたらどうなるでしょうね。
やっぱりおしりをフリフリして狙い定めて飛び掛かるのかな。
コタツでまったりしておいてもらった方がよさそうですね 笑

コタツは人間はあまり入らないのですが
3匹とも大好きで、全員コタツのそばから離れません。



☆だんごさん☆

だんごさん、こんばんは。
コタツ出しました・・が、昨日今日と異様に暖かかったですね 笑
たぶん2月いっぱいくらいで片付けますから
それまで3匹にはぞんぶんにコタツライフを楽しんでもらいましょう。
中で可愛いことになってますが 何せ暗い・・
特にクロにゃんは写りませんね。残念です。
コタツの上写真を撮るしかありません 笑

この池にはカワセミもいるんですけど
どうしても撮れないんですよ。
あっ! と思うと、もう飛んで行っちゃう。
いつの日かカワセミ写真と撮るのが目標です。

白雪猫

あこがれの「おねーちゃん」という称号

鳥さんたちのお写真v-212すばらしいですv-519
カモさん、朝日を受けてグリーンとブルーの色が美しく輝いていますね♪
お写真拝見していると、空を飛んでいるカモさんたちが、
空気抵抗を受けないように、足をきちんと収納している様子がよくわかりますv-521

水に浮かんでいる鳥さんたちは、みんな足に水かきがついているものだとばかり思っていましたが、
バンさんやオオバンさんには水かきがないんですね!とっても意外でした!

↓私も、たろうちゃんのおねーちゃんと同じ、兄と二人兄弟の妹で、
愛犬に話しかけるときは、自分のことを「おねーちゃん」と言っていました!
「私は、永遠に末っ子なのだ・・(泣)」と思っていた中3の秋、
かわいい妹(白い子犬)ができて、うれしくって、しあわせで、浮かれ気分でした♪

今でも、天国の妹に話しかけるときは、自分のことを「おねーちゃん」と言っています(*´ω`*)

  • 2017/01/31 (Tue) 00:28
  • REPLY

KEIKOPY

☆お返事☆

☆白雪猫さん☆

白雪猫さん、こんばんは。
バードウォッチング散歩が楽しくてたまらない時期ですが
もう少したつと カモさんもだんだんと減ってきてしまいます。
少しでも長くここにいて欲しいです。

オオバンさんにはカモさんのような水かきは無いけれど、
モミジに似た足をしています。
離陸(離水?)するときは、足のモミジをめいっぱい開いて
水の上を走ってスピードを出します。
ドタバタ走る姿がユーモラスで、見ていて飽きません。

白雪猫さんもワンコのおねーちゃんだったんですね。
うちのおねーちゃんは、たろうが弟になるまで
10年間ハムスターを途切れることなく飼っていましたが
ハムスターには自分の事をおねーちゃんとは言っていませんでした。
とても可愛がっていましたが、やはりワンコとは少し違ったようです。