波佐見陶器まつり。

GW3日めは
長崎県・波佐見陶器まつりに参戦してきました。
これが戦利品・・・花*ちゃん、落とさないでねっ

まずは本会場へ。
おとーさんも私も足が痛いので、
会場の真ん前にある駐車場に車を停めました。(笑)
駐車場料金がほかより¥300高かったけど
背に腹はかえられません。

店に突撃するのは、もっぱら私。
たろうとおとーさんは戦地からすこし離れて
のんびり待ってました。
この写真は閑散として見えますが、
あえてそんな場所を選んでいるからで、
すごい人で賑わっていましたよ。

大好きなナチュラル69さんの倉庫へも行きました。
本会場から3キロほど離れていたのに
賑わっていました。
やっぱり好きな人が多いのね。

リュックいっぱいのお気に入りをGETして
大満足で佐賀県・唐津をドライブして帰りました。
ここは浜野浦の棚田です。

もう田植えが終わっていました。
ここの夕焼けの絶景写真を
何度も見たことがあります。
一度は撮ってみたいとずっと夢みていますが
なかなか夕暮れどきに来るのは難しい・・。
唐津観光でも・・と思いましたが
夏のような暑さ。
とてもたろうを歩かせるわけにはいかず
海をながめただけで帰りました。
さあ、
では戦利品のお披露目です(笑)

ナチュラル69さんの、くらわんか碗。
江戸時代からある形だそうですが
なんだか新しいですよね。
無印良品にも波佐見焼のくらわんか碗が
置いてあるのを見ます。

お茶わんと同じswatchシリーズの
ミニボウルも。
swatchシリーズは好きで、
正方形のお皿、長方形のお皿、
小皿、フリーカップも持っているので
もう、あらかた揃っちゃったかも。

別の窯元さんのスプーンレスト。
ナイフとフォークが乗るサイズ。

Sinogiシリーズのカップ。
去年Sinogiのお皿を買って
気に入ったので。

花*ちゃんとクロにゃんには、これ。
もちろん、シマ猫が花*ちゃんの。
黒猫がクロにゃんのですよ。

気に入ったみたいです♪
今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます
普段使いの食器の波佐見焼は
もともとお手ごろなお値段。
いくら半額で買えたと言っても
高速料金やガソリン代を考えれば
ネットで買った方が安く買えるわけですが。
でも、やっぱり楽しい陶器まつり。
足が痛いのも忘れて
歩き回りました。
(クロックスのサンダルで・・笑)
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキングへ
MIX猫ランキングへ
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
いくらなんでも多すぎです 2013/07/25
-
出す?出さない?、コタツ問題。 2018/01/09
-
ギリギリ地デジ化完了! 2011/07/24
-