設定温度は28.5℃

CATEGORYたろう
たろうが ひとりぼっちで お留守番の日

クーラーは入れっぱなしです

1

設定温度は28.5℃ 「やさしい気流」

高いようですけど 家に帰って玄関を開けると

ひやっとします

2

たろうの抜け毛まつりが いつまでも いつまでも 続くのは

クーラーのせいかなぁ? とか

わんこにも冷房病があるのかしら? とか 思うんですけど

3

暑くて苦しんでるかもしれない と思うと 心配で仕事が手につかなくなるので

やっぱり クーラーはいれっぱなし

わんこにお留守番をしてもらってる みなさんは どうしていらっしゃいますか?



読んでいただいて ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ わんクリックお願いします★


2010_0819_060203-DSC_0064_convert_20100820065158.jpg
★この花の名前をご存知の方 ぜひ教えて下さい★

関連記事

COMMENTS

5Comments

There are no comments yet.

maki

はじめまして。

うちの子もビーグルMIXなので、
似てるというにはたろうくんに失礼なのですが、
うちの子が小さいときにはこれぐらいかわいかったときも
あっただろうなと思いながら拝見しています。
たろうくん、本当にかわいいです。

うちも足が短いです。
2番目の子が来るまでは比較することがなかったので、
気づかなかったのですが、短いです。

犬は湿度に弱いという話を聞いたことがあるので、
お留守番のときは除湿(温度-1)にしていました。
でもこれだけ暑いとエアコンを入れていても暑いので、
冷房にした方がいいのかなと迷います。
どうなのでしょう。

保守的一般人

No title

こんにちは!
時々来てくださってありがとうございます。v-411
初めてコメントします。

我が家のナイちゃんもお留守番の時はエアコンつけっぱなしです。
というより、24時間スイッチオン・・・

ナイちゃんはあまりエアコンの風のあたらないところで休んでいますが、やはりスイッチを切るとサウナ状態になってしまうので、怖くてオフにはできないですv-404

お花の名前、夏水仙、もしくはリコリスというようですよ。

↓ご参考まで。しつこいほど探しちゃいました^^お向かいのお庭にも咲いていてきれいなのです。

http://www.mitomori.co.jp/hanazukan/hanazukan2.4.87natu.html

http://tutiya.cocolog-nifty.com/kanpotusin/2006/08/post_7df9.html

http://centralave.ashita-sanuki.jp/e157671.html

保守的一般人

花の名前続き

清楚な花ですよね。
花言葉は「あなたのためなら何でもします。」だそうです!

http://plaza.rakuten.co.jp/moon8163romi/diary/200708040000/

http://stillxlife.exblog.jp/8730585/

http://www.tcp-ip.or.jp/~jswc3242/355.html

KEIKOPY

makiさんへ

コメントありがとうございます!
makiさんって ビーちゃんとココアちゃんのmakiさんなんですね!!
初めてビーちゃんの写真を見た時 この子たろうに似てる!って思いました
ビーちゃんは足長いと思ってましたけど 比較の対象のココアちゃんがまた
すらっとしてますものね

私はわんこと暮らすのは たろうが初めてで
試行錯誤の毎日なんです
変な事とか やっちゃいけない事とか 知らずにやらかしてそうなので
いろいろ教えていただけると うれしいです
これからも 遊びに来て下さいね!!

  • 2010/08/20 (Fri) 21:42
  • REPLY

KEIKOPY

保守的一般人さんへ

コメントありがとうございます!
とっても嬉しいです
夏水仙の情報もありがとうございました
まちがいなく夏水仙でした!
一つ一つの花がユリに似ているので ユリ系かと思って
見当はずれなところを探していましたe-330
うちの花はみんな5個ずつ花がついているんですが
5個~7個と いろいろなんですね
「里山に咲く」とも書いてあったので 確かに!って笑っちゃいました
花言葉は また情熱的ですね
亡き義父母が植えたと思うんですけど ラブラブだったんでしょうか(笑)
4年間も謎だったので スッキリしました~
また ぜひ寄って下さいね
ナイちゃんによろしくお伝えください

  • 2010/08/20 (Fri) 22:01
  • REPLY