軍艦島ツアー。

ニャんと、おかーさんだけ
世界遺産・軍艦島ツアーへ行って来ました。
みんな、置いてけぼりです。

長崎港から、こんなハデな高速船で向かいます。
ブラックダイヤモンド号。
小さく見えましたが、定員200人。

湾内でも いくつか世界遺産が見られます。
これは、ジャイアント・カンチレバークレーン
1909年(明治42年)竣工の現役の電動クレーンだそうです。

三菱長崎造船所 第三船渠(読み方がわからない・・)
110年たつ、これも今も現役のドックだそうです。


美しい教会も見えていました。

船は、途中で高島に寄ります。ここまで約40分。
ここには資料館があるのです。
軍艦島にはトイレが無いので、トイレ休憩も兼ねているのかもしれません。

軍艦島の模型もあって、係の方が説明してくださいます。

高島港には、こんな美猫が!

しかも、さくら猫。

そして、いよいよ軍艦島へ。(逆光・・)
高島から15分ほど。

船は、まず ゆっくりと軍艦島のまわりを1周して
一番軍艦に見える場所で、しばらく停まってくれます。
さあ、いよいよ上陸・・・というところで
今朝は時間切れ。 出勤の時間です

今週も頑張りましょう!

今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキングへ
MIX猫ランキングへ
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
KEIKOPY夢の国へ行く、の巻。 2020/01/28
-
京都DEデート 2011/07/10
-
ひとり鉄旅。 2022/03/24
-