ほのぼの村のかかしたち。

標高の高い所はもう紅葉している、と聞いて
日曜日、福岡県添田町をドライブしました。

英彦山に行ってみましたが、駐車場がいっぱいで
車窓から眺めただけで通り過ぎました。
以前、たろうとここのスロープカーに乗った事がありますが
(過去記事はこちら)
お客さんが多い時は遠慮した方がよさそうです。
英彦山の紅葉は、ちょうど見ごろでしたよ。

すれ違う車もない田舎道を走っていて
急に賑やかになったと思ったら、かかしでした。
上津野という所です。
たろうも最初は人だと思ったようで、
何かおかしいぞ、と背中をつんつん。

この子もおかしいぞ。

この人も。

みーんな。

おかしい・・・。

とてもナチュラルに田舎の風景に溶け込んでいます。
犬もだまされる、クオリティの高さ。笑

ほのぼの村の、かかしたち。

かかしから100メートルの場所には、
国の重要文化財、旧数山家住宅。
天保13年(1842年)に建てられたそうです。
江戸幕府が異国船打払令を廃止した年ですって。ふむふむ。

夜勤のおねーちゃんは、私たちが帰り着くころ
出勤していきました。
日曜は夜勤の確率がとても高いです。
独身だからでしょう。
今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキングへ
MIX猫ランキングへ
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
草食くんたち*バリバリ花ちゃん 2015/04/25
-
飯塚市・勝盛公園に行きました 2011/01/10
-
スズメ・カモ・ハト・カラス 2013/07/03
-