犬と旅する、長崎・南島原。-おとーさんお誕生日旅行・5-

CATEGORY旅行
2017年12月27日(水)







見合って見合って~


・・・はっけよい、のこった!とは

なりませんでした。







*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



4_201712270648540ac.jpg



島原のホテルをチェックアウトしたあとは海沿いの道を走り、

南島原市にある原城跡にやってきました。







15_20171227064854358.jpg



駐車場からはシャトルバスに乗るとのことで

あきらめようかと思ったのですが

「ワンちゃんも大丈夫ですよ」と言っていただけました。







20 (2)



たろう、今までに何度か

観光地のシャトルバスに乗せてもらっています。







16_2017122706485340f.jpg



駐車場からはそんなに遠くないので

普通に歩ける人なら、お散歩にちょうどいい距離でした。

うちはおとーさんがね。







12_201712270650486d1.jpg



希望すればガイドさんが案内して下さいます。

もちろんお願いしたのですが、お願いして大正解でした。







6_20171227065050fad.jpg



島原の乱の舞台だった、くらいの予備知識で行ったのですが

ここは、島原の乱の最後の激戦地だったんですね。

約3万7千人の天草、島原のキリシタンの農民たちが

この原城に3か月もたてこもり、皆殺しにされたそうです。







7_20171227064852fc0.jpg



後ろは逃げようもない断崖絶壁。

3か月のあいだ、食料の補給もなく

最後は老人、女性、子供も皆殺し・・・。







11_20171227065049dcc.jpg



一揆軍の総大将、天草四郎の墓碑があります。

お墓ではないそうです。

民家で見つかった墓碑をここに移したとか。


ここには韓国人の観光客がお花をお供えに来るんですって。

韓国はキリスト教の信者さんが多いからだそうです。







9_201712270650489af.jpg



天草四郎の像。

長崎の平和公園にある平和祈念像の作者の作だそうです。


ガイドさんにここでの出来事を説明をしてもらっていなかったら、

隣りに並んで同じポーズで写真撮ったりしたかも・・・。







8_20171227065047e74.jpg



天草四郎がどんな風貌だったか、何も残ってはいないそうです。







14_20171227065047d85.jpg



石垣は、すべて崩されたそうです。

石垣を崩すときは、角から崩すとガラガラいっちゃうんですって。


そういえば、熊本城の一本石垣は角でしたね。







13_20171227065228ef0.jpg



他にも、たくさんのお話を聞くことができました。

ガイドさん、ありがとうございました。

たろうもマーキングなんてせずに、偉かったです。


来年には、ここは世界遺産になるそうですよ。

そうなると観光客も増えるでしょうから、

今年行けたのはラッキーでした。



あっ もう出勤の時間!

写真だけ貼り付けますっ



17_201712270654095bd.jpg



18_2017122706540817d.jpg



19_20171227065408fa7.jpg




20_2017122706540745c.jpg



21_201712270654074cd.jpg



22_20171227065406f44.jpg


↑「たろうまん」


今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます

ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ

MIX中型犬ランキングへ

MIX猫ランキングへ
いつも応援ありがとうございます

関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

ヒデ ランちゃん

No title

KEIKOPYさんへ

こんにちは

原城跡には色々といわくがあるみたいですね。
普段は忘れがちな、歴史探訪が出来てよかったですね。
ガイドさんがおられてとってもわかり易くてよかったです。

タロちゃんはバスに乗ってもおりこうさんですね。

年末はお互い忙しいと思いますが、頑張りましょう。

  • 2017/12/27 (Wed) 10:41
  • REPLY

KEIKOPY

☆お返事☆

ヒデさんランちゃん、こんにちは。
原城、来年世界遺産になるということで
試験的にシャトルバスの運行をしているそうです。
今年ICOMOSの視察があって、綺麗に草刈りや整備をされたんですって。
そのせいか、まるできれいな草原のようでした。
発掘調査の途中で止まっているそうで、
今立っている足元にもたくさんの遺骨が、、と言われて
かなり複雑な気持ちになりました。

来年は長崎の世界遺産ブームが来そうな予感です。
ランちゃんと島原のうさぎさんヤギさんホテル、
いかがですか?
(まわしもの?)