たろうと「ようこそ先輩」を見る

CATEGORYたろう
今日は終業の「鐘と共に去りぬ」で 帰って来たので

なんとか明るいうちにお散歩に行けました



福岡県は関東地方より 日没が30分以上遅いそうです  ラッキーです♪


NHKの「課外授業 ようこそ先輩」にドッグトレーナーの宮忠臣さんが出た、というお話を

「犬と楽しむスローライフ」の makiさんのブログで拝見し 再放送を録画で見ました

2010_0827_195104-DSC_0249_convert_20100827213946.jpg

たろうも見てます

2010_0827_200641-DSC_0258_convert_20100827214044.jpg

どうすれば犬と気持ちを通わせることができるのか とまどう子供たちの姿は

たろうと暮らしはじめた頃の私たち家族そのものでした

最初は ずいぶんおっかなびっくり たろうに接していたと思います

2010_0827_200615-DSC_0257_convert_20100827210038.jpg

涙ぐんだ男の子を 気遣うソックスを見て こちらも涙

2010_0827_200651-DSC_0259_convert_20100827210136.jpg

「犬の十戒」 を子供たちが 一人 ひとつずつ 読んでいきます

2010_0827_195653-DSC_0252_convert_20100827210007.jpg

私たちは たろうと本当に気持ちが通じ合っているかな?

たろうは うちの子になって幸せかな?

2010_0827_200700-DSC_0260_convert_20100827210244.jpg

どうしたら もっともっと たろうを幸せにしてあげられるかな?

・・と 思いながら 2度続けて見ました


読んでいただいて ありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ わんクリックお願いします★
関連記事

COMMENTS

4Comments

There are no comments yet.

保守的一般人

No title

犬の十戒、我が家では画用紙に書き出して、トイレに掲示してあります。
なぜトイレかというと、みんなが毎日見るからv-413

私はテレビをほとんど見ないので、その番組気が付きませんでした。
見たかったなあ~。

KEIKOPY

保守的一般人さんへ

トイレに掲示・・いいアイデアですね・・ もらった!
でも私 犬の十戒見ると一つ目でもう泣きそうになるんですよe-263
トイレのたびに泣いてるわけにもいかないし (笑)

犬に慣れてなくて びくびく怖がってた子供達が
犬と目を合わせて 犬の気持を理解しようとしてくれるんですよ。
この子たち きっと犬好きになってくれるね、って嬉しかったです。

  • 2010/08/28 (Sat) 00:36
  • REPLY

マユ

No title

犬の十戒、私も泣いてしまいます。゚(゚´Д`゚)゚。
わんこと暮らすのは、二度目なのですが、それでも毎日試行錯誤です。
何が正解かなんてわかりませんが、みんなが笑顔でいられるのが一番ですね♪
たろうくん、TVをみて、何か思ったかな?
私も観たかったです!

KEIKOPY

マユさんへ

犬の十戒、やっぱり泣いちゃいますよね!
マユさんは 前にもわんこと暮らしてたんですね。
私は初めてなので 間違った事いっぱいしてるかも・・
ブログで いろいろ教えて下さいね!先輩♪

  

  • 2010/08/28 (Sat) 23:23
  • REPLY