霧の霧島神宮。

CATEGORY旅行
2018年5月25日(金)







霧島の朝んぽは、車で15分ほどの霧島神宮へ。

夜の間に降った雨のせいか霧が立ち込め

少し怖いドライブでした。







5_2018052506342755a.jpg



人けのない霧の神社は、いつもより厳かな雰囲気。







6_20180525063708eaf.jpg



たろうもなんだか神妙な顔してます。

たまにはこんな霧島神宮もいいですね。







9 (2)



温泉の池のほとりにいる、鹿くん。

久しぶり! 元気だった?







6b.jpg



最近SNSでウワサの、旧参道です。

おとーさんにはちょっとキツそうなので

たろうと車で先回りしてもらって、私一人で歩きました。







9_2018052506193937a.jpg



霧もあって、ちょっとコワイ・・・。

たろうも連れて来ればよかったです。







7_20180525061938e95.jpg



長い階段を下りたところに

霧島七不思議のひとつ、御手洗川があります。

冬の間は枯れていて、5月頃から非常な勢いで大量の水が湧き出るそうです。

この時は魚もいっしょにわいてくるんですって。







0_20180525062013f87.jpg



ホテルから車で3分ほどの、丸尾の滝。

温泉が流れているそうですが、気温が高いせいか湯気はよくわからず。







10_2018052506201272c.jpg



展望所から写真を撮ろうと思ったら、立ち入り禁止。

残念。








1_201805250619400d9.jpg



霧の霧島神宮と丸尾の滝。

充実の朝んぽでした。







11_20180525062012313.jpg



たろにぃばっかり、いいニャ~。






今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます

ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ

MIX中型犬ランキングへ
いつも応援ありがとうございます (function(d){ var link = d.getElementById("fc2relate_entry_thumbnail_css"); if (!link) { var elm = d.createElement("link"); elm.href = "//static.fc2.com/css/blog/view/blogpc_relate_entry_thumbnail.css?160607a5"; elm.rel = "stylesheet"; elm.id = "fc2relate_entry_thumbnail_css"; var s0 = document.getElementsByTagName('link')[0]; s0.parentNode.insertBefore(elm, s0); /* var head = d.getElementsByTagNames("head"); head[0].appendChild(elm); */ } })(document);
関連記事

COMMENTS

4Comments

There are no comments yet.

ヒデ ランちゃん

No title

KEIKOPYさんへ

こんにちは

霧島神宮はもうずいぶんとうかがっていません。
懐かしいですね。

火山の風評被害もあるのでお客さんは減っているでしょうね。

子供の同級生で車関係の会社に勤めていた子が、脱サラして近くで焼き鳥屋さんをはじめたので今夜は様子伺いに覗いてみようと思っています。

  • 2018/05/26 (Sat) 11:53
  • REPLY

だんご

No title

しゅーしゅー霧が立ち込めて雰囲気のある写真
旧参道・・神様が近くにいるのでは
そんな事を思いました

御手洗川の不思議
魚も湧いてくるなんて・・
下鴨神社の川も夏前になると水がどっと湧きだすんです
こういうの何でしょうね
神様が気を効かせてくれてるんでしょうか 笑

霧がある中のドライブ大変でしたね
でもいい思い出になったのでは・・
私はここでシッカリ旅気分を味わいました
もう霧島に行った気分です 笑
いいとこですね
ありがとうございます

  • 2018/05/27 (Sun) 21:39
  • REPLY
KEIKOPY

KEIKOPY

☆ヒデさんランちゃんへ☆

ヒデさんランちゃん、おはようございます。
霧島神宮も西郷どんのオープニングに出て来るので
おー、ここここ!って思いました。
霧島温泉は今回風評被害は割と少なかったそうですが
えびの高原は一番花が美しい時期なのに行くことができないって
ホテルのかたも残念そうでした。

脱サラで焼き鳥屋さん。チャレンジですね。
私の会社にも脱サラで黒崎におでん屋さんを始めたひとがいます。
もうずいぶんたちますがどうしてるかな。
行ってみようかな。

  • 2018/05/29 (Tue) 06:53
  • REPLY
KEIKOPY

KEIKOPY

☆だんごさんへ☆

霧島神宮も大河ドラマのオープニングに出て来ますが
霧が出てドラマと同じ雰囲気になっていました。
おお・・って感じです。
下鴨神社の川も・・そういえば雰囲気が似ています。
魚はどういうことなんでしょうか。
地中や洞窟みたいな所にいっぱい潜んでいるとか?
神様がそこにいるって思える、すごく雰囲気のある場所なので
何でもアリな気がします。
きっと10月の最後の霧島温泉でも訪れるでしょう。
その時はえびの高原に行けたらいいな。
火山よ、おさまって。。


  • 2018/05/29 (Tue) 06:59
  • REPLY