ようこそミッキー♪と、野生の馬。
日曜日、ミッキーたちが北九州に来てくれました!

門司港のみなと祭りでディズニーパレードがあったんです。
電柱やビルの街並みに夢の国の住人が・・・
ものすごい違和感で、それが私はとても面白かったです。
おとーさんと電車でおでかけしたのは久しぶり。
すごく暑かったけど、楽しかったです。
ミッキー、また九州に来てね~♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

18日~19日の、一泊旅行の続きです。
鹿児島からの帰り、宮崎県串間市の都井岬に寄ってみました。
20年ぶりくらいかな。
ここには野生の馬がいるんです。

江戸時代、高鍋藩が軍用馬を飼育していたものの
その後放置されて野生化したそうです。

今では岬馬として、国の天然記念物に。

あちこちにこの注意書きがありました。

どなたかのブログで岬馬とワンコが戯れる写真を見たんですけど、
ここはペット禁止!
こっそり遠くから一枚だけ・・・ナイショにしてくださいね。

白い灯台は内部の見学もできるようでしたが
もちろんワン禁。

御崎神社です。
ここならお馬さんは来ないでしょう。
鳥居をくぐって下りて行くと

蘇鉄の自生林が広がっています。
ここが自生の北限だとか。

蘇鉄の林。
不思議な風景です。

曇り空で、海がグレー・・・。
なんと、ここでお馬さんのフンを見ました!
ここまで階段を下りて来るんでしょうか。

これ以上は下りられませんよー。

あんな所にお社が・・・。
今は行けなくなっています。
前来た時はどうだったのか覚えてないんですよねー。

すごい冒険をしたような気になりました。
たろうも楽しそうでしたよ。

ゆっくりゆっくり車を走らせて
たろうも お馬さんを見ました。

仔馬もいます。
私だけ車を下りて、そうっと近づいていくと

ゴロンって。
か・可愛いっ
撫でたい~ でもガマン。

イケメンも。

おとーさんは、「都井岬には白蛇様をまつった神社があった」と
しきりに言うのですが、今はなくなっているようです。
どうやら白蛇様が成長とともに白くなくなってしまい?
神社を閉じたとか。

廃墟のホテルがあったりして
ちょっと寂しい感じの都井岬ですが
野生馬のためにはその方がいいのかもしれませんね。
また来たい場所です。
でも今度は青空の日にね。
今日も
たろ*花*クロに会いに来ていただいて
ありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキングへ
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
温泉宿でのんびり 2013/08/13
-
ホテル探検。たろう10歳記念旅行-④ 2018/11/24
-
お出かけちゅう 2012/03/03
-