梅と鳥の、朝んぽ。

CATEGORYフラワー
2021年2月14日(日)


2DSC_8819.jpg


おねーちゃんが焼いたブラウニーが
唯一、バレンタインっぽかった
たろう家です。

昨夜大きな地震があったこと、
会社からの安否確認メールで知りました。

かなり広い範囲で揺れたそうですね。
怖かったでしょう・・・
皆さん大丈夫だったでしょうか。









建国記念の日、
福岡城址に朝んぽに行ってきました。







2DSC_8459.jpg


ほんとうならこの土日
二の丸跡の梅園で
梅まつりがある予定でした。







2DSC_8454.jpg


梅まつりはコロナのせいで中止ですが
梅園は見学できます。







2DSC_8463.jpg


ピンクや紅はかなり咲いていますが
白梅はまだこれからかなぁ。







2DSC_8468.jpg


来年2月のカレンダーにどうでしょう。
たろう、心得てます。
あー、ハイハイって感じで
ポーズを取ります。







2DSC_8481.jpg


一番好きだと思ったのは
この色でした。







2DSC_8520.jpg


二の丸で梅をたんのうしたあとは
大濠公園をお散歩しました。







2DSC_8536.jpg


鳥がたくさんいる寒い時期は
ここのお散歩がとっても楽しくて。

1本の杭に
1羽ずつの鵜。







2DSC_8546.jpg


ユリカモメは
ときどき入れ替わりながら。







2DSC_8577.jpg


ホシハジロの大群。
すごかー。







2DSC_8589.jpg


ホシハジロよりは少ないけど
私が一番好きな
キンクロハジロの群れも。







2DSC_8597.jpg


この後ろ髪と
パンダカラーが大好きなんです。

ここだと
バリケン池よりも
近くから見ることができます。







2DSC_8513.jpg


とっても愛嬌のある
スワンボート。
いつも営業開始前に行くから
人が乗っているところは見たことないけど
繁盛してるのかな。







2DSC_8501.jpg


ユリカモメの休憩所。







2DSC_8503.jpg


よく見ると
フンがすごい。







2DSC_8617.jpg


美術館前を通ると
必ず草間彌生さんのカボチャの前で
記念撮影です。
はい。たろうは心得ています。







2DSC_8606.jpg


ベンチに座って
コーヒー休憩。

僕にも何かあるよね?







2DSC_8608.jpg


ありますよー。
たろうにはフリーズドライの
鶏肉を持って来ました。







2DSC_8605.jpg


おかわりください。

楽しかったね。
たろう、また行こうね。

次は
桜が咲いたらね。







1DSC_5413.jpg


福岡城址の梅の花と花*、
どっちがきれい?






今日も
たろ*花*クロ*Chaiに会いに来ていただいて
ありがとうございます

ほんとうは
1月5日に来る予定でしたが
前日に花*ちゃんがあんなことになってしまって
梅の時期になったのでした・・・。


ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.