ぼっちグリーンパーク。
CATEGORYKEIKOPYだけ
3しっぽがお昼寝しているスキに
おかーさん一人でお出かけしてきました。
3しっぽは出てこないのでスルーでどうぞ。

北九州市のグリーンパークです。
ここはワン禁なので たろうとは来られないし
広いので おとーさんとも来られないんです。

3年前にできた
100台を環状につなげた全長約163mのブランコは
世界一長いブランコとギネス認定されて
ニュースになりました。

100人で遊べるブランコに
ひとりぼっちで乗りました。
寂しい・・・けど
すっごく開放的で、びゅんびゅんこぎました♪

平日なので子供さんはほとんどいなくて
広い芝生広場はがらんとしていました。
向こうに見える大きな建物は、熱帯生態園。
ここに来たかったんです。

一番に迎えてくれたのは
オオゴマダラ。
広い温室の中を
たくさんの蝶たちがひらひら飛び回っていました。

昔は自由に飛び回っていた温室のシンボル、オニオオハシは
温室の中の鳥小屋の中にいました。
ちょっと悲しい・・・。

私が大好きなワライカワセミの笑ちゃんは
もっと狭い鳥小屋に・・・。



個性的な皆さん。
子供の頃はキライだったけど
今は大好き。

コツメカワウソの いと君は
福岡市動物園からやって来たそうです。
ひとりぼっちでちょっとかわいそう・・・でもカワイイ。

カピバラさんはエサやり体験が中止中。
コロナのせいです。
むぅ。

バラ園のバラをながめつつ
(真冬なのに結構咲いてました)
次に向かったのは

カンガルー広場。
ここ、大好きなんです。

こちら、オオカンガルーさん。
なんという足の長さ。
(いつも足のみじかい子たちを見ているので・・笑)

よく見ると
乗ったり乗られたり足を挟んだり。
なかよしなんですね。

こちらワラルー(中型カンガルー)さん。
オスの身長が155センチと書いてありましたが
カンガルーの身長って
どこからどこまで???

こちらはワラビー(小型カンガル-)さんの山。
一瞬どこにいるかわからなかったけど
よく見るとたくさんいるんです。


岩の陰という陰に
耳が見えてる感じ。

触るとふわふわしてそう。

おじさん座りみたいな子も。

カワイイ・・・
本当はカンガルーさんとふれあい体験もできるはずだったのに
これもコロナのせいで中止でした。
むぅ。

ヤギさんのエサやりも中止。
もらえると思っていそいそと寄って来てくれたのに
意地悪したみたいになっちゃった。
むぅ。

もうチューリップが!
アイスチューリップだそうです。
ぼっちグリーンパーク、楽しかったです。
ここは おにーちゃんおねーちゃんが
幼稚園の頃にできたんですよね。
思い出のつまった場所です。
コロナが終わったら
マゴちゃん達と来たいな。
そして
エサやりやらふれあいやら
思いっきりやりたい!
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます
おかーさん一人でお出かけしてきました。
3しっぽは出てこないのでスルーでどうぞ。

北九州市のグリーンパークです。
ここはワン禁なので たろうとは来られないし
広いので おとーさんとも来られないんです。

3年前にできた
100台を環状につなげた全長約163mのブランコは
世界一長いブランコとギネス認定されて
ニュースになりました。

100人で遊べるブランコに
ひとりぼっちで乗りました。
寂しい・・・けど
すっごく開放的で、びゅんびゅんこぎました♪

平日なので子供さんはほとんどいなくて
広い芝生広場はがらんとしていました。
向こうに見える大きな建物は、熱帯生態園。
ここに来たかったんです。

一番に迎えてくれたのは
オオゴマダラ。
広い温室の中を
たくさんの蝶たちがひらひら飛び回っていました。

昔は自由に飛び回っていた温室のシンボル、オニオオハシは
温室の中の鳥小屋の中にいました。
ちょっと悲しい・・・。

私が大好きなワライカワセミの笑ちゃんは
もっと狭い鳥小屋に・・・。



個性的な皆さん。
子供の頃はキライだったけど
今は大好き。

コツメカワウソの いと君は
福岡市動物園からやって来たそうです。
ひとりぼっちでちょっとかわいそう・・・でもカワイイ。

カピバラさんはエサやり体験が中止中。
コロナのせいです。
むぅ。

バラ園のバラをながめつつ
(真冬なのに結構咲いてました)
次に向かったのは

カンガルー広場。
ここ、大好きなんです。

こちら、オオカンガルーさん。
なんという足の長さ。
(いつも足のみじかい子たちを見ているので・・笑)

よく見ると
乗ったり乗られたり足を挟んだり。
なかよしなんですね。

こちらワラルー(中型カンガルー)さん。
オスの身長が155センチと書いてありましたが
カンガルーの身長って
どこからどこまで???

こちらはワラビー(小型カンガル-)さんの山。
一瞬どこにいるかわからなかったけど
よく見るとたくさんいるんです。


岩の陰という陰に
耳が見えてる感じ。

触るとふわふわしてそう。

おじさん座りみたいな子も。

カワイイ・・・

本当はカンガルーさんとふれあい体験もできるはずだったのに
これもコロナのせいで中止でした。
むぅ。

ヤギさんのエサやりも中止。
もらえると思っていそいそと寄って来てくれたのに
意地悪したみたいになっちゃった。
むぅ。

もうチューリップが!
アイスチューリップだそうです。
ぼっちグリーンパーク、楽しかったです。
ここは おにーちゃんおねーちゃんが
幼稚園の頃にできたんですよね。
思い出のつまった場所です。
コロナが終わったら
マゴちゃん達と来たいな。
そして
エサやりやらふれあいやら
思いっきりやりたい!
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
若戸大橋ウォーキング 2013/10/24
-
連休6日目は、まさかのお留守番。 2016/05/04
-
河津桜ウォーキングと、お留守番の3匹。 2017/02/27
-