いつもの鳥さんたちに会えた日。
CATEGORYバードウォッチング
Friday
.jpg)
コタツの中の
おはぎときなこもち。
(コタツ布団をめくると迷惑そうな顔されます。
でも、めくる。)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今日も
バリケン池昼んぽです。
ぽかぽかあったかいので
たろうは裸んぼ。

いつもの枝に
いつもの鵜が止まっています。

ゴイサギさんも
いつもの枝に。
なんだかちょっとペンギンみたいな
愛嬌のある、大好きな鳥さんです。

ゴイサギがこの色になるのには
3年くらいかかるとか。
若鳥は褐色に白いまだら模様なんですって。
この子は初めて会った時にもうこの色だったので
きっと3歳以上なんでしょう。

たろうもゴイサギさんに気が付きました。

向こうに浮かんでいるのは
ホシハジロの群れです。

一羽だけ、どう見てもキンクロハジロが混じっています。
毎年そうなんですよね。
調べたら、キンクロハジロの群れに
ホシハジロが少数混じることがよくあるそうです。
ここは逆ですね。

また別の鵜。

こっちの鵜は、カメと一緒に。

今日もバードウォッチングさんぽ、最高だったね。
もうずーっと冬だったらいいのにね。
(真冬でもぽかぽかだしね!)
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます。
今日で連休14日め。
このあたりから未知の世界です。
もう、毎日が幸せで仕方ありません!!!
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます
.jpg)
コタツの中の
おはぎときなこもち。
(コタツ布団をめくると迷惑そうな顔されます。
でも、めくる。)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今日も
バリケン池昼んぽです。
ぽかぽかあったかいので
たろうは裸んぼ。

いつもの枝に
いつもの鵜が止まっています。

ゴイサギさんも
いつもの枝に。
なんだかちょっとペンギンみたいな
愛嬌のある、大好きな鳥さんです。

ゴイサギがこの色になるのには
3年くらいかかるとか。
若鳥は褐色に白いまだら模様なんですって。
この子は初めて会った時にもうこの色だったので
きっと3歳以上なんでしょう。

たろうもゴイサギさんに気が付きました。

向こうに浮かんでいるのは
ホシハジロの群れです。

一羽だけ、どう見てもキンクロハジロが混じっています。
毎年そうなんですよね。
調べたら、キンクロハジロの群れに
ホシハジロが少数混じることがよくあるそうです。
ここは逆ですね。

また別の鵜。

こっちの鵜は、カメと一緒に。

今日もバードウォッチングさんぽ、最高だったね。
もうずーっと冬だったらいいのにね。
(真冬でもぽかぽかだしね!)
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます。
今日で連休14日め。
このあたりから未知の世界です。
もう、毎日が幸せで仕方ありません!!!
ランキングに参加しています
どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
第一陣、来たる。 2022/10/22
-
まだできる、水鳥ウォッチングさんぽ。 2023/03/17
-
たろうと、バードウォッチングさんぽ。 2023/03/26
-