猫組ツメ切り、バリケン池、昔話。

MONDAY



連休の間に
3しっぽのツメ切り大会が行われました。
たろうの様子は→ここ
今日は猫組の番ですよ。



3DSC04990.jpg

たった2本の狼爪だけで大騒ぎのたろうと違って
猫組はおねーちゃん一人でさくさくっと。
(顔は嫌そうだけど、じっとしてます)



3DSC04999.jpg

きなこもちも。



3DSC05003.jpg

長毛猫チャイは
肉球スキマ毛も長毛なので
カットがかかせません。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

3DSC05666.jpg

7日の朝んぽは
ひとりといっぴきで、バリケン池へ。



3DSC05663.jpg

エサをあげる人が何人もいるので
人影(犬影も?)を見ると コイやカメが集まって来ます。
ごめんねー、何も持ってないのよ。



3DSC05696.jpg

ひとつがいだけ、残ったマガモ
まだいます。
でも♂しか見えません。
♀はどこ?



3DSC05701.jpg

向こう側から探してみたけど
やっぱり♂ひとりだけ。
どうしたんだろう・・・。
なんだか体の具合が悪そうに見えてきた・・・。
気になってしかたありません。



3DSC05682.jpg

遊歩道がところどころ白くなっています。
エゴノキの花が散っているのです。


ところで、こどもの日のこと。↓

3DSC05631.jpg

「柏餅買ってきたよー」 と おとーさんに出すと
「柏餅じゃないやん」 って言われました。
「柏餅やん」
「全然違う。これは、がめの葉餅」
「えええええー!」
画像検索すると、確かにこれは
柏の葉ではなく、がめの葉・・・!
何という事でしょう。
私は長~い人生、ずっと
がめの葉餅を柏餅と信じて食べてきたのです。
この年になってしまったけど
知ってよかったです・・!


今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます。
なぜ
おとーさんが がめの葉に詳しいかというと
子供の頃
がめの葉を袋いっぱい近所のおばちゃんちに持って行くと
10円で買い取ってくれていたのだそうです。
近所の子供たちが集めた がめの葉で
おばちゃんはがめの葉餅を作り、売り歩いていたんですって。
昔、むかしのお話です。

私は今日は午前中在宅勤務。
午後から出社しようかな、と思ってます。(自由・・)


ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

よろしければこちらもニャ

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.