飼い主、猛省しております。
正確に言えば、
飼い主が大変な事件を起こしてしまったのです・・。

このおもちゃは、「カシャカシャぶんぶんスーパーロング」
(以下「カシャぶん」と呼びます)
チャイが大好きなおもちゃなのですが
先日の朝、起きてみると
カシャぶんが出しっぱなしになっていて
おもちゃをつないでいるはずのヒモがどこにも無いんです。
こんな長いヒモがあったはずなのに(カシャぶんで遊んでいる動画です)↓
焦った飼い主3人
必死になってヒモを探しました。
ベッドの下、クローゼットの中、
ニャンコトイレの中はもちろんニンゲンのトイレ、お風呂、
あるはずのない引き出しの中、
家の中のあらゆる場所を探しましたが、
どこにもない。
そして
じつは以前、チャイは長いヒモを飲んだことがあるのです。
その時はヒモを飲んでいる最中に見つけて
口から出ているヒモをそろりそろりと引っ張って
うまく出すことができましたが
(本当は引っ張ると危険らしいです。でもそうするしかなかった)
そのヒモは30センチ近くもあったのです。
ずるずると長いヒモが出てきた時の、あの驚き。
チャイだ! チャイがまたヒモを飲んだんだ!
飼い主3人、そう確信しました。
そんなことをするのは、チャイしかいない!
ヒモはチャイのお腹の中だ!!
ヒモの誤飲はとても危険なのです。
胃にあるうちはいいけど
腸に達してしまうと、腸が詰まったり
腸が引っ張られたりして命の危険が・・・。
いったい何センチ飲んだの?
カシャぶんの商品説明を見ると・・

ヒモの長さは85cmもあります。
長っ

棒に残ったヒモは10cmしかありませんでした。
つまり75cmも、チャイの小さなお腹の中に・・・。
慌ててかかりつけ病院に電話すると
「すぐに連れて来てください」と言われてますます焦り
チャイをキャリーに押し込んで
おねーちゃんの運転で病院へ。
こんな時、おねーちゃんの方が断然頼りになるので
おとーさんはいつもお留守番です。
吐かせる注射をするのかな・・
内視鏡のある病院なので
すぐに内視鏡になるのかな・・
今日は入院だよね・・と、話しながら向かいました。
.jpg)
チャイは車の中で
ずっとにゃーにゃー泣き続けていました。
しっかり、チャイ! 頑張れ、チャイ!
病院では(救急扱いかと思いきや、90分待ち)
レントゲンとエコーを撮ってもらいましたが
今のところは、異常なし。
「この場合、とりあえず様子を見ることをお勧めします」と
先生はおっしゃいました。
「胃にあるうちなら内視鏡で取ることができるけど
手術が夜まで混み合っていて、残念ながら今日はできない。
ヒモが腸まで行ってしまうと、開腹手術になる場合もあるけど
手術しなくて済むこともあり得る。
そもそも内視鏡は開腹よりは安全とはいえ
全身麻酔の危険はある。」
どうするか決めて下さい、と言われて
おねーちゃんは「先生の勧めに従った方がいい」と言いました。
私がいちばん心配なのは
もしも夜の間に急変したら、ということでした。
花*ちゃんの時、夜間救急に行ったけど
12時までしか診てもらえず
苦しむ花*ちゃんを家に連れて帰るしかなくて
ほんとうに不安で不安でどうしようもない
辛い夜を過ごした経験があります。
でも、先生は朝5時まで診てくれる博多の病院を教えてくれて
「5時からうちの病院が開く9時までは4時間。
4時間で手遅れになることは、まずありません」と
言ってくれました。
先生を信じよう・・・。
とりあえず家に帰って様子見、
嘔吐や食欲不振など
何かあればすぐに連絡を、ということになりました。
家で待っていたおとーさんは
「てっきり内視鏡になると思ってた」と
ビックリしてました。

片時もチャイから目が離せない私。
いつもごはんを残すチャイがいつものように残しても
ヒモのせいじゃないかと思ってしまう。
寝ているのは
苦しいせいじゃないかと思ってしまう。
当の本猫はのんきですが
私は一晩中眠れませんでした。
飼い主のミスでこんなことになってしまって
チャイにもしものことがあったら
私、生きていけないかも・・・
でも、ひょっとしたらウンPと一緒に出てくるかも・・・
そんな事をぐるぐる考えていました。
(ほんとうにぐるぐるぐるぐる、です)
そして朝になり
かすかに期待していたチャイの朝のウンPには
ヒモは入ってはいませんでした。
がっかりしながらトイレ掃除をすませて1階に下りると
ちょうどクロにゃんもトイレから出てくるところでした。
(それぞれ専用のトイレがあります)
スコップで今度はクロにゃんのウンPを取って
・・・私は気が付きました!
クロにゃんのウンPに、ヒモが・・・!!!
「来てー!」大声でおとーさんと、まだ寝ていたおねーちゃんを呼びました。

おねーちゃんがゴム手をはめて
取り出したヒモを伸ばし、私が測りました。
・・・75cm、全部ある~!
ヒモを飲みこんだのは、まさかのクロにゃんだった・・・!
そんなことってある?
てっきり、てっきり、てっきり
犯猫はチャイだとばかり思ってた。
まさかまさかクロにゃんがそんな事するなんて
3人とも夢にも思わなかったんです。

クロにぃのおかげであたちが病院連れて行かれたにゃん
ごめん・・・
ほんと、チャイには申し訳ないかぎりです。
どうりでレントゲンにもエコーにも
何も映らなかったはず。
3人ともが
犯猫はチャイだと信じて疑いませんでした。
チャイは無実なのに。

クロにゃんだった・・・。
ほんとうは、2ひきとも病院に連れて行くべきでした。
なぜだか
クロにゃんは絶対にそんな事しない、って信じ込んで
これっぽっちも疑いませんでした。
クロにゃんへの私たちの信頼は、とても厚かったんです。
でもでもでも、クロにゃんが無事で
ほんとうに良かった。
ノーマークのクロにゃんが急変しても
ひょっとしたら気が付くのが遅れたかもしれない。
クロにゃんに何かあったら、一体どうなっていたことか。
私はきっと一生自分を許せないと思う。
クロにゃん、おもちゃ出しっぱなしにして ごめんね。
(おとーさんだけど・・)
自力で排出してくれて、ありがとう!
これからは絶対に、出しっぱなしになんてしないからね。
ほんとうに、ごめんなさい。
飼い主、心から反省しています。
皆さんも、おもちゃの誤食には気をつけてくださいね。
調べたら、カシャぶんの誤食事件は結構起こっているようです。
それはカシャぶんの構造云々のせいではなくて
猫にとって、あまりにカシャぶんが魅力的だから。
カミカミしたり
ペロペロしたりしているうちに
ついつい飲み込んでしまうのだそうです。
すぐに病院に電話しました。
「良かったですね、
もうしばらく様子を見ていてあげて下さいね」、と
言ってもらえました・・・
ああ、怖かった。
誤食で亡くなってしまったワンコさんを知っているだけに
ほんとうに怖かったです。
手術が混みあっていたおかげでチャイは助かりました。
早まって
当日内視鏡ができる病院を探したりしなくて
ほんとうに良かった・・・。(実は考えた)
おねーちゃんは
「エコーとレントゲンでチャイの胃や腸は
健康だってわかったことは良かった」って。
そして私は
ウンPの中のヒモを発見できて良かった、と
思いました。
まじまじと見つめていなかったら
気がつかなかったと思います。
(ころん、とした小さな塊の中に
75cmが全部INしてました)
もし気が付いていなかったら
チャイが更に大変な目に合わせられるところでした。
は~・・・。
ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
日曜日。 2017/09/25
-
クロにゃん、また病院へ。 2017/09/19
-
飼い主、猛省しております。 2022/05/29
-