母子猫、その後。

TUESDAY



子猫を1匹だけ連れて
庭に来てくれたお母さん猫でしたが
その後2日間、ひとりでやって来ました。
警戒してるんでしょうね・・・。
いったいどうすればいいの?
と、悩んでいたところに
たろう町内でTNR活動のボランティアをされているかたから
お声がけをいただきました。
7年ほど前にバリケン池でお会いしたことのある
さくらママさんです。
たまたま先日のブログを読んでくださり、
お手伝いしていただけるとのこと。
嬉しいーーー!
光明が見えてきましたよ。



3DSC09620.jpg

捕獲機で捕獲して
お母さん猫は避妊手術後、地域猫に。
(たぶん家猫にはなれない気がします・・)
子猫は里親を探すことになります。
そのためには
家族全員でうちの庭に来てもらわなくては。
朝夕、庭でごはんをあげることにしました。
上の2枚は10日の午後6時くらい。



3DSC09629.jpg

今日はもう来ないかと思った午後7時半
ふと庭を見ると、またお母さん猫が来ていました。
しかも、もう1匹のオトナ猫と一緒に!
まずお母さん猫が食べて



3DSC09642.jpg

その後、もう1匹にチェンジ。
あ・・片目が目やにでぐちゅっとした感じ。
猫風邪でしょうか。
感染性でなければいいけど・・
とりあえずお皿は念入りに消毒しよう。



3DSC09637.jpg

暗いうえに
サンルーム越しの部屋の中から撮っているので
ぼんやりした写真になってしまいますが
肩のあたりが白い子だったので
肩白ちゃん、と呼ぶことに。
せめて
ごはん食べて元気になるといいね・・。



3DSC09631.jpg

お母さん猫が連れて来たのかな。
血縁があるのかな。
まさか彼氏じゃないよね?
(♂か♀か不明)

翌日は朝ごはんを置いたあと
私は日中留守にしていたため
朝ごはんの様子はわかりませんでした。
この日、
さくらママさんがたろう家に来てくださり
おねーちゃんといろいろお話してくださいました。
(私もお会いしてお話を聞きたかった!)
このまま餌付けを続けて
子猫が一緒に庭に来るようになれば
捕獲機をお借りして、捕獲する。
家のまわりの様子もチェックしていただきましたが
私の知らない野良猫がたくさんいたそうです。



3DSC09648.jpg

夕ごはん。
19時にお皿を置くと
はじめに来たのは肩白ちゃん。
ひとりで来たの?



3DSC09655.jpg

10分後、お母さん猫にチェンジしていました。
一緒に来ていたのかもしれません。



3DSC09670.jpg

そしてその翌日の朝、6時50分。
・・・。
見たことのないベージュ猫が食べてる。
なんだか予期せぬ方向に行ってない・・・?
そしてその1時間後、びっくりすることが!



3DSC09684.jpg

なんと、子猫がひとりで庭に来たんです!!!
物置の裏からひょっこり入って来て
すぐにまた物置の裏に。
いる。
すぐ近くに、みんないる!
どこにいるんだろう? と
小窓からお隣さんの駐車場を見ると



3IMG_6855.jpg

お乳を飲んでる・・・!
お隣さんの駐車場のコンクリートの上で。
お願い、うちの庭に来て。



3DSC09706.jpg

この日、窓に目隠しをしました。
たろうもクロにゃんも
おかーさんが何やら美味しそうな食べ物を
庭に来る猫たちにあげている、と気が付いていて
特にたろうは猫さんが来るたびに
ワンワン大騒ぎ!
これじゃあ、お母さん猫も安心できないし
たろうは昼寝もせず、
夜も夜通し見張ろうとするんです。
絶対、体に悪いと思う。



3DSC09710.jpg

ホームセンターで売っている、プラダンです。
(プラスチックダンボール?)
一枚180円くらい。
これを4枚買って



3DSC09704.jpg

庭に面した窓全部に養生テープで貼りました。
これ、効果てきめん!
初日こそ
これどけて!と文句を言ってたたろうですが
翌日からは庭のことは忘れたかのように落ち着きました。
よかった。
我ながらナイスアイディアでした。

あ、もう8時。
時間切れです。今朝はここまで。
ほんとうは全部終わってから報告しようと思いましたが
気にしているかたがおられるようなので
経過報告でした。
今日、捕獲機を持って来ていただく予定です。


今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます
まったく仕事が手につきませんが
今日もテレワークです


ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

よろしければこちらもニャ

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます
関連記事

COMMENTS

3Comments

There are no comments yet.

くーちゃん

よかったです!!
お手伝いの方もいらして心強くなりましたね。
一族でしょうか??
これはみんなに幸せに過ごしてもらわなければ。
子猫は里親見つかりますね。
大人さんたちはリリースの後ごはんをあげて
外だけれど心配なく暮らしてもらえれば・・。
ウチも4月にTNRしてリリースしたあんちゃんが
呼べば返事するようになってきました。
触ることはまだ無理ですが責任もってごはんは
あげるつもりです。
花ちゃんも喜んでくれますよ!!
花ちゃんみたいなキジさんですし。
頑張ってください!

  • 2022/06/14 (Tue) 13:21
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2022/06/14 (Tue) 13:25
  • REPLY

クックのママ

早く捕獲できると良いですね・
お母さん猫さん体力頑張っていますね。

子猫ちゃんの将来が開かれる様
心を尽くしている 皆さん。
きっと猫ちゃんたちも いい人に会えたと思っていますね。

  • 2022/06/14 (Tue) 15:00
  • REPLY