作戦前日まで。
CATEGORYお母さん猫と3匹の子猫たち
SUNDAY
現在すでに
一時的に1ワン+6ニャンの たろう家ですが
時系列で記録を残しておきます。
(すぐ忘れちゃうので・・)

13日の夕方からまた雨。
おとーさんが雨よけに、こんなものを置いてくれました。
これ、たろうがちびっ子の頃使っていたサークルのトレーなんです。
母猫と子猫たちがいつも通ってくる物置に立てかけて、
この中にご飯を置くことにしました。
これで濡れずに食事ができます。
でも
そもそもジャカジャカ降りの日に
来てくれるのかしら?
13日の夜と14日の朝に置いたご飯は
きれいに無くなっていましたが
姿が見えないので
いつ誰が食べたかわかりませんでした。

14日14時、お母さん猫と来たことのあるベージュ猫が出てきました。
あらら。きれいに食べてます。
(そして彼の目は相変わらず 調子が悪そう)

けっこうジャカジャカ降って肌寒い日でしたが
雨の中、どこかへ去って行きました。
風邪ひかないでよー。
とりあえず、ご飯を新しいものに取り替えて。

取り替えたとたん、お母さんがやって来ました。
まるで待っていたみたいに。

なんでわざわざ濡れて食べるの・・?(笑)

珍しく、お母さんひとりでした。
雨の日には子猫は連れ回さないんですね。
お母さん猫、賢い。

そのうち雨は上がりましたが
お母さん猫は子猫の元へは帰らず
庭の枕木の上でお昼寝を始めました。

ワンオペ子育て、疲れてるんでしょうね。
しかもあんなにやんちゃな子たちだもの。
たまにはひとりになりたいよね。
この日の夕方、捕獲大作戦の司令官、さくらママさんが
たろう家に捕獲機その他の道具を持って来てくださり
いろいろな説明やアドバイスをお聞きしたり
楽しいおしゃべりの時間を過ごすことができました。

LINEでお話はしていましたが
お会いするのは7年ぶり。
たった一度、夕暮れのバリケン池でお会いして以来です。
なのに、たろうがワンワン言って、すみません。
クロにゃんは途中から姿を現しましたが
チャイはどこかに消えたままでした・・・。
作戦決行日は16日と決まり
私の緊張は高まるばかりですが
さくらママさんとたくさんお話をして
なんだかとても安心できました。
私は、さくらママさんに付いて行く!

15日(作戦前日)は雨も上がり
朝6時過ぎ、
お母さん猫はちゃんと子猫たちを連れてきました。
ほっ

お母さん猫はいつも
ひとりで来てすこし食べて
いったん帰って子猫たちを連れて来ます。
そして子猫たちに食べさせて
お母さん猫もまた食べる。

私が気にしている少食な子は
この日もちっとも食べませんでした。

お母さん大好きな甘えっ子。

体こそ一番小さいけど
とても元気なので
母乳はしっかり飲んでいるんだと思います。

スルドイ目で私を見ていますが
少しは信用してくれているんですよね?

そうでないと
子猫たちを連れて来て
庭で遊ばせたりしませんよね?

それも、3時間も。
(テレワークなのに、困るんですけど。←つい見てしまう)

3時間も遊んだあと
みんなで帰って行きましたが
午後4時ごろ
今度はお母さん猫ひとりで庭に来て
お昼寝を始めました。
気を許してくれてる・・・

時々、場所を変えて。
子猫たちはねぐらでお昼寝してるんでしょうね。
もしかしたら
みんなで寝るには手ぜまになったのか
それとも
夕ご飯はまだかと思ったのかも。

おかーさんが庭ばかり見ているので
たろうも見たくてたまらない。
残念ながら、絶対に見えないようにしてあります。
今はワンワン言われちゃ困りますから。

夕方、5時半。
夕ご飯の時間です。
この頃になると
私がご飯を置いて
数歩歩いて振り返ると
もうお母さん猫がそこにいるようになっていました。
すぐ近くで見ているんだと思います。

これならきっと明日も来てくれる。

そしてまた
1時間ほど、ひと遊び。

この信頼を裏切るような気がして
辛いけど・・・

明日は頑張ろうね、
お母さん猫。
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます
ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます
現在すでに
一時的に1ワン+6ニャンの たろう家ですが
時系列で記録を残しておきます。
(すぐ忘れちゃうので・・)

13日の夕方からまた雨。
おとーさんが雨よけに、こんなものを置いてくれました。
これ、たろうがちびっ子の頃使っていたサークルのトレーなんです。
母猫と子猫たちがいつも通ってくる物置に立てかけて、
この中にご飯を置くことにしました。
これで濡れずに食事ができます。
でも
そもそもジャカジャカ降りの日に
来てくれるのかしら?
13日の夜と14日の朝に置いたご飯は
きれいに無くなっていましたが
姿が見えないので
いつ誰が食べたかわかりませんでした。

14日14時、お母さん猫と来たことのあるベージュ猫が出てきました。
あらら。きれいに食べてます。
(そして彼の目は相変わらず 調子が悪そう)

けっこうジャカジャカ降って肌寒い日でしたが
雨の中、どこかへ去って行きました。
風邪ひかないでよー。
とりあえず、ご飯を新しいものに取り替えて。

取り替えたとたん、お母さんがやって来ました。
まるで待っていたみたいに。

なんでわざわざ濡れて食べるの・・?(笑)

珍しく、お母さんひとりでした。
雨の日には子猫は連れ回さないんですね。
お母さん猫、賢い。

そのうち雨は上がりましたが
お母さん猫は子猫の元へは帰らず
庭の枕木の上でお昼寝を始めました。

ワンオペ子育て、疲れてるんでしょうね。
しかもあんなにやんちゃな子たちだもの。
たまにはひとりになりたいよね。
この日の夕方、捕獲大作戦の司令官、さくらママさんが
たろう家に捕獲機その他の道具を持って来てくださり
いろいろな説明やアドバイスをお聞きしたり
楽しいおしゃべりの時間を過ごすことができました。

LINEでお話はしていましたが
お会いするのは7年ぶり。
たった一度、夕暮れのバリケン池でお会いして以来です。
なのに、たろうがワンワン言って、すみません。
クロにゃんは途中から姿を現しましたが
チャイはどこかに消えたままでした・・・。
作戦決行日は16日と決まり
私の緊張は高まるばかりですが
さくらママさんとたくさんお話をして
なんだかとても安心できました。
私は、さくらママさんに付いて行く!

15日(作戦前日)は雨も上がり
朝6時過ぎ、
お母さん猫はちゃんと子猫たちを連れてきました。
ほっ

お母さん猫はいつも
ひとりで来てすこし食べて
いったん帰って子猫たちを連れて来ます。
そして子猫たちに食べさせて
お母さん猫もまた食べる。

私が気にしている少食な子は
この日もちっとも食べませんでした。

お母さん大好きな甘えっ子。

体こそ一番小さいけど
とても元気なので
母乳はしっかり飲んでいるんだと思います。

スルドイ目で私を見ていますが
少しは信用してくれているんですよね?

そうでないと
子猫たちを連れて来て
庭で遊ばせたりしませんよね?

それも、3時間も。
(テレワークなのに、困るんですけど。←つい見てしまう)

3時間も遊んだあと
みんなで帰って行きましたが
午後4時ごろ
今度はお母さん猫ひとりで庭に来て
お昼寝を始めました。
気を許してくれてる・・・

時々、場所を変えて。
子猫たちはねぐらでお昼寝してるんでしょうね。
もしかしたら
みんなで寝るには手ぜまになったのか
それとも
夕ご飯はまだかと思ったのかも。

おかーさんが庭ばかり見ているので
たろうも見たくてたまらない。
残念ながら、絶対に見えないようにしてあります。
今はワンワン言われちゃ困りますから。

夕方、5時半。
夕ご飯の時間です。
この頃になると
私がご飯を置いて
数歩歩いて振り返ると
もうお母さん猫がそこにいるようになっていました。
すぐ近くで見ているんだと思います。

これならきっと明日も来てくれる。

そしてまた
1時間ほど、ひと遊び。

この信頼を裏切るような気がして
辛いけど・・・

明日は頑張ろうね、
お母さん猫。
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます
ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
ショボちゃんに、謝らなければいけないこと。 2022/10/09
-
53時間ぶり。 2023/05/06
-
どんどん朝早くなるお母さんねこと、謎のオトコ。 2023/03/07
-