夏の、プチ尾瀬。
CATEGORYおさんぽ

今日の朝んぽは
久しぶりにプチ尾瀬へ。

TNR大作戦開始以来
初めてのプチ尾瀬です。

夏の朝んぽはここがイチバン。
あー
やっと日常を取り戻した感じ。

この時期のプチ尾瀬に咲くのは
カノコユリ。

自生のカノコユリは
絶滅危惧種なんですって。
たくさんのつぼみがあるので
とうぶん楽しめます。

もうひとつ
夏のお約束の、トンボ観察。
パソコンがモノサシトンボ(♀)だと言ってます。
今まで単にイトトンボだと思っていたけど。

モノサシトンボ(♂)かな?

ハグロトンボ。
トンボを探しながら
のんびり歩きました。
朝6時
山の陰になるプチ尾瀬は
夏の朝んぽに最適です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

突然ですが
うちの食洗機、じつは去年から壊れてました。
買い換えも考えましたが
すぐ退職なので時間はできる。
手洗いすればいいんじゃない?と思って
しばらく食洗機なしの生活をしていました。
・・・そしたら。
手荒れでハンドクリームが手放せなくなっちゃったんです。
ほら、私ってお嬢様育ちでしょう。(←嘘です)
退職の予定が
週3日とはいえ、結局働いてますし
やっぱり買い換えよう、ということになりました。

じゃーん。
Panasonicにしてみました。
パネルの色がシルバーになりましたが
思ったほど違和感はないです。
一番変わったのは
操作ボタンが見えないこと。
スッキリしていい感じ。

ボタンは中にあるんですね。
2回運転してみましたが
前のよりも汚れ落ちがいいし
大きさは変わらないのに
たくさん入る。
16年以上も経つと
進化してるな~と思いました。

たろうもいます
工事が終わって作業の人が帰ると
すぐに
隠れていたクロにゃんが出てきて
こんな場所に。
クロにゃん、月*ちゃんに変なこと教えないでよー。
築17年目に入ってあちこち不具合が、、、
今月は湯沸かし器も新しくしました。
電気温水器からエコキュートに。
近々お風呂もリフォームの予定で
いろいろたいへん、、、
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます
ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリック
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
バリケン池の鳥にカマキリ*狙う花ちゃん 2015/10/07
-
今日も さわやかに。 2012/07/21
-
9月の忘れもの。 2022/10/20
-