月*ちゃん、家出事件。

CATEGORY月*ちゃん


今日はたいへんな事件がありました。
月*ちゃんがこつぜんと
姿を消してしまったのです。



4DSC01071.jpg

月*ちゃんがいないことに気が付いたのは
夕食後、8時ごろ。
猫は気配を消すのがうまいので
家族総出(3人ですが)で探し回ることは
たまにあります。
ベッドの下やテレビ台の裏、
クローゼットやパントリーの中、
納戸の棚の奥の奥に
隠れていたりしました。
しかし今日は
どこをどう探してもいなくて。



4DSC01227.jpg

家からは出ていないはずだから
絶対どこかに隠れてる。
そのうち出て来るでしょ・・・と
最初は軽く考えていたのですが。
なんと
最後に玄関を出入りしたおとーさんが
「出入りするとき、足元を全然見てなかった」と
言うじゃないですか!
まさか足元をすり抜けて
外に出てしまったんじゃ・・・。
たろうがパピーのころ
おとーさんの足元をすり抜けて
家出して大騒ぎしたことがあったんです。
(取って来た新聞を読みながら玄関を入ったらしい)
もうっ おとーさん、また!



4DSC01623.jpg

手分けして
もういちど家じゅうを探し回ったけど
やっぱりどこにもいない月*ちゃん。
(おねーちゃんは冷蔵庫まで開けてました)
青ざめる3人。
懐中電灯を持って
家のまわりを探して歩いたけど
月*ちゃんはいない。
呼ぶとかえって逃げてしまうから
ただ目で見て探すことしかできないんです。
もしも見つかっても
きっと逃げてしまって捕まえられない。

ダメだ・・・月*ちゃんはもう帰って来ない。
家を出てしまったらもう
月*ちゃんはきっと生きていけない。
お母さん猫に何と言って謝ればいいの・・・。
そんなことをぐるぐる考えながら
半泣きで家に帰りました。



4DSC01306.jpg

玄関を入ると
おとーさんの大きな声が2階から聞こえました。
「おったよー!(訳:いたよ)」
うそー!! ホントに!? 夢じゃない!? 
もうね、膝から崩れ落ちましたよ、わたし。
どこにおったん?(訳:どこにいたの?)って聞くと
おねーちゃんの部屋の
腰高窓のカーテンの裏に潜んでいたそうです。
ほかの部屋のカーテンの裏は全部探したのに
よりによってその窓だけは見てなかった・・・!
そんなものですね。
おとーさんは足が痛いのに
2階に上がって探してくれていたのでした。
(自分のせいにされますからね~)
すぐにまだ外で探しているおねーちゃんにラインしたけど
既読がつかないので
今度はおねーちゃんを探しに行きました。
おねーちゃんはひとつ裏の真っ暗な通りを探して歩いていました。
おねーちゃんも気が抜けたようになってましたよ。
現場は自分の部屋ですしね。
家に帰ってからも
私はしばらく心臓がドキドキしていました。
絶対、寿命が縮まったと思う。



4DSC01305.jpg

家出事件なんて言って
ほんとうは家出未遂ですらない
カン違い事件なんですけど(笑)
今後は玄関を出入りするときは
猫に注意して、
絶対に足元から目を離さないようにしよう。
というのが
とりあえずの再発防止です。
私はずっとそうしていたけど
おとーさんは全然気にしてなかったらしい。(!)
2重扉とかにできたらいいけど
うちの玄関はオープンな造りで
ちょっと難しいんですよね。


今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます。
おねーちゃんは探しているとき、
裏の道の3軒向こうの庭で
ショボちゃんが毛づくろいしてるのを目撃したんですって。
「明日の朝ごはんに月*ちゃんを連れて来て」って
頼んだそうです。
建って1年くらいの新しいおうちです。
まさかショボちゃんはあの家の飼い猫???

ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

よろしければこちらもニャ

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます
関連記事

COMMENTS

1Comments

There are no comments yet.

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2022/09/07 (Wed) 11:02
  • REPLY