おかーさんがいない間の、お母さん猫。
CATEGORYお母さん猫と3匹の子猫たち
.jpg)
この
ものすご~く酷い画像は
おとーさんが送ってくれたものです。
私がいない間、おとーさんが写真を撮ってくれました。
30日のお母さん猫の朝ごはんは、
6時15分だったそうです。
食べ終わって一度帰ったけど、
30分くらい経ってまた来て
しばらく庭にいたんですって。
ショボちゃんは来なかったそうです。
前日の朝は来たのに。
抗生剤が途切れてしまう・・・?

夕ごはんは3時20分だったそうです。
私たちが飯塚市あたりを走っていた頃。
家に着くと、「お母さんはさっき帰ったよ」と
言われました。
もう少し待っててくれたらよかったのに。

5時40分、
ショボちゃんがテラスに来ているのに気が付きました。
よかった!
抗生剤を飲ませることができます。

お皿を見せながら「こっちにおいで」、って誘うと
ちゃんと玄関横までついて来ます。
か、可愛い・・・。

まずは抗生剤から。

薬を飲んでしまったら
カリカリを。

ショボちゃんの、可愛い手。

後ろ足の方が、細い。

近いでしょう。
私、ショボちゃんのすぐ横に座っているんです。
至近距離にいても
カメラを向けても
気にしないショボちゃん。

お母さん猫の写真も
これくらい近くから撮れたらいいのに。
いつか撮れるようになるかしら。

目の様子は・・・あまり変わらないかなあ。
少しいいように思うこともあるけど
あまり変わらないと思うこともあります。
そもそも
いったい何の病気なのか?
それともケガなのか?
初めて会った6月から10月まで
回復しないなんて。
もしも猫クラミジアだとすると
症状が消えてからも2~3週間は
抗生剤を持続して投与しないといけないとか。
むむむ。
私はひたすら手洗いをしています。
とりあえず
抗生剤9日めまで、無事成功中。

たろうはサンルームから
じっとショボちゃんを見ています。
(月*ちゃんは見てない。)
お母さん猫が庭に来ている時、サンルームはクローズですが
ショボちゃんの時はオープンです。
ショボちゃんはたろうのことも気にしないから。
ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
毎日、外歩き。 2022/07/08
-
20日から、24日まで。(お母さん+ベージュ+・・・) 2023/04/28
-
窓の外にいるのは。 2022/06/08
-