青いパパイヤの香り。
CATEGORYおいしいもの
THURSDAY
せっかくの晴天の祝日の朝に
Jアラート・・
家の中は このうえなく平和なのに。

makiさんから、11月のお野菜BOXが届きました。
紅芯ダイコン、ダイコン、カブの間引き菜。
小松菜、ピーマン、甘ししとう。

そして、今回の目玉、青パパイヤ!
左が 紅天狗(パパイヤの名前とは思えない!)
右が 石垣珊瑚 という種類だそうです。
人生初の青パパイヤ。
いったいどんな味なんでしょう?
おとーさんに何も言わずに食べさせて
何なのか当てさせよう、と思っていたけど
先に見られてしまい、断念。

紅天狗を食べてみましょう。
半分に切って
スプーンで種を取り
せん切りにして水に10分さらしました。
おとーさんが
朝ドラ(ちむどんどんね)に出たやつが食べてみたい、
と言うので

パパヤーイリチーを。
かつおだしを効かせて、レシピより豚肉が多いけど(賞味期限がギリで)
沖縄料理らしい、優しい味。
これはリピートしたい。
(レシピはここを見ました)

生で食べてみたいので
ソムタム(サラダ)も。
(レシピはここを見ました)
トマトと桜エビはなかったので抜いて
パクチーは3人とも苦手なので抜いて
ピーナッツは無かったのでミックスナッツにしましたけど
これも美味しかったです。
青パパイヤ、予想外に主張がない味なので
何にでも使える気がします。
青いパパイヤの香り、という映画があったけど(観てない)
香りもほぼほぼ感じませんでした。
犬猫と長く暮らしていると
嗅覚には自信がなくなりますけれども。

紅芯ダイコンの間引き菜は
生ハムとモッツァレラチーズのサラダにしました。
成長すると硬くなってしまうので
間引き菜でしか食べられない柔らかさなんですって。
ほろ苦さが美味しくって
キリっと冷やした白ワインに合います。

カブとダイコンの間引き菜は
カニカマと一緒にかき揚げにしました。
写真はイマイチですが
これは間違いない。
ミニカブもミニダイコンもほっくりして、
とっても美味しくなりました。

そしてまた
ミントとライムを入れてくださっていたので\(^o^)/

なんちゃってではない、モヒートを。
ミントとライムをちょっとつぶしながら飲みます。
私はラム酒少なめ、きび砂糖多めが好き。

ていねいなお野菜の説明は
まるでトトロからのお手紙のようでした。
次も楽しみにしています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
.jpg)
オペレーション・女子部屋の月
開始から2週間ちかく経ちます。
.jpg)
毎日一緒に遊んで
ちゅーるだって指から舐めますが

ノータッチでお願いしますにゃん。
ソンナバカナ。
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます。
おとーさんは見ていた ちむどんどん、
私はほとんど見ていません。
お母さん猫のお世話が始まって以来
ヒジョ~に忙しくなってしまい
朝ドラタイムが削られたのです。
今の朝ドラも面白いよ、と
おとーさんは言うけど。
ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます
せっかくの晴天の祝日の朝に
Jアラート・・
家の中は このうえなく平和なのに。

makiさんから、11月のお野菜BOXが届きました。
紅芯ダイコン、ダイコン、カブの間引き菜。
小松菜、ピーマン、甘ししとう。

そして、今回の目玉、青パパイヤ!
左が 紅天狗(パパイヤの名前とは思えない!)
右が 石垣珊瑚 という種類だそうです。
人生初の青パパイヤ。
いったいどんな味なんでしょう?
おとーさんに何も言わずに食べさせて
何なのか当てさせよう、と思っていたけど
先に見られてしまい、断念。

紅天狗を食べてみましょう。
半分に切って
スプーンで種を取り
せん切りにして水に10分さらしました。
おとーさんが
朝ドラ(ちむどんどんね)に出たやつが食べてみたい、
と言うので

パパヤーイリチーを。
かつおだしを効かせて、レシピより豚肉が多いけど(賞味期限がギリで)
沖縄料理らしい、優しい味。
これはリピートしたい。
(レシピはここを見ました)

生で食べてみたいので
ソムタム(サラダ)も。
(レシピはここを見ました)
トマトと桜エビはなかったので抜いて
パクチーは3人とも苦手なので抜いて
ピーナッツは無かったのでミックスナッツにしましたけど
これも美味しかったです。
青パパイヤ、予想外に主張がない味なので
何にでも使える気がします。
青いパパイヤの香り、という映画があったけど(観てない)
香りもほぼほぼ感じませんでした。
犬猫と長く暮らしていると
嗅覚には自信がなくなりますけれども。

紅芯ダイコンの間引き菜は
生ハムとモッツァレラチーズのサラダにしました。
成長すると硬くなってしまうので
間引き菜でしか食べられない柔らかさなんですって。
ほろ苦さが美味しくって
キリっと冷やした白ワインに合います。

カブとダイコンの間引き菜は
カニカマと一緒にかき揚げにしました。
写真はイマイチですが
これは間違いない。
ミニカブもミニダイコンもほっくりして、
とっても美味しくなりました。

そしてまた
ミントとライムを入れてくださっていたので\(^o^)/

なんちゃってではない、モヒートを。
ミントとライムをちょっとつぶしながら飲みます。
私はラム酒少なめ、きび砂糖多めが好き。

ていねいなお野菜の説明は
まるでトトロからのお手紙のようでした。
次も楽しみにしています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
.jpg)
オペレーション・女子部屋の月
開始から2週間ちかく経ちます。
.jpg)
毎日一緒に遊んで
ちゅーるだって指から舐めますが

ノータッチでお願いしますにゃん。
ソンナバカナ。
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます。
おとーさんは見ていた ちむどんどん、
私はほとんど見ていません。
お母さん猫のお世話が始まって以来
ヒジョ~に忙しくなってしまい
朝ドラタイムが削られたのです。
今の朝ドラも面白いよ、と
おとーさんは言うけど。
ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
花*ちゃんとおそろい 2016/02/28
-
台湾パイナップル。 2021/07/02
-
日曜日の朝ごはん 2012/01/08
-