ハシゴ散歩の後、浴室リフォーム完成。
CATEGORY家・インテリア・雑貨などなど
というわけで、
工事最終日の昨日は
たろうと放浪していました。

プチ尾瀬に行ったり

いつもの森に行ったり

海に行ったりしました。

海のサイクリングロードを歩いていると
カッと晴れて急に暑くなったので
早く帰れないかと工事のぐあいを聞いてみました。
「大工仕事が終わって
クロス張りが始まったので
静かになった」
じゃあもう大丈夫ね、ということで
家に帰りました。
ほっ

11月なかばに暑いなんてねぇ。

工事が終わるまで
クロにゃんは
ずっと男子部屋に引きこもっていました。

トラトラ姉妹は女子部屋で
物音がする時は ふたりしてカーテンに隠れて
静かな時は いつものようにお相撲を取って。
工事がすべて終わったのは
夕方7時近くになってからでした。
_20221112200934b0c.jpg)
before
ビフォーは鏡面仕上げの壁に
紺色のアクセントパネルで
すこし寒ざむとした感じだったので

after
今度はマットな壁にナチュラルカラーで
温かい感じにしてみました。
鏡はつけませんでした。
標準仕様では大きな鏡があったけど
これまでウロコ汚れにほとほと手を焼いていたので
思い切って取り外してもらいました。
.jpg)
そのかわり
ダイ☆ーでマグネット式鏡(¥300商品です)を買ってきて
ぺたんと取り付けました。
汚れたらどんどん買い替えるつもりです。
リフォーム会社の担当さんからは
「本当にいらないんですか?
大きな鏡があった方がカッコいいですよ」って、
何度も言われましたけど
たぶん後悔しないと思います。
別に大きな鏡に全身映したくなんてないし、
とにかく鏡の掃除はもうしたくないのよ。

最初はいらない、と思っていた楽湯。
掃除が面倒なのはイヤだったんですけど
これがあるとお風呂が楽しみになる、と聞いて
つい ふらふらっと付けてしまいました。
確かにめちゃくちゃ気持ちいい~
そして



これも最初はいらない、と思っていた調光機能。
最後の最後に やっぱり付けよう、と
決めました。
灯りって、だいじですね~
最初はイラナイ、と思ったものが
結局は一番良かったものでした。
-2.jpg)
2面だけ張り替えなければいけなかった壁紙は
薄いブルーグレーを選びました。
写真では色が出ないけど、ブルーグレーです。
白を選んでしまうと、他の壁と微妙に違ってしまうので
いっそ違う色にしてしまえ。
-3.jpg)
壁紙の張り替えって、初めてでした。
前の壁紙を剥いだ跡が何かしら残るため
生地が薄い壁紙はNGで
リフォームに推奨されている、
ちょっと分厚いものを選ばないと
綺麗に仕上がらないんですって。
なので選択肢がかなり狭められました。
本当はもう少し濃いブルーグレーにしたかった。
でもまあ 出来上がってみると
これはこれでいい色だと思いました。
4日間にわたる今回の浴室リフォーム。
もっと工程を詰めれば3日でもイケたそうです。
ユニットバス→ユニットバスのリフォームなので
簡単だったんですって。
在来工法の浴室→ユニットバスのリフォームだと
めちゃめちゃ大変なのだそうです。
ああ。
気に入ったお風呂が出来上がって嬉しいです。
このお風呂が
人生最後のお風呂になるかもしれませんから。
いつまで温泉旅行ができるのかも わからない年ですし
おうちのお風呂で癒されたい。
お風呂のリフォームを考えているかた、
参考になりましたでしょうか。
ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます
工事最終日の昨日は
たろうと放浪していました。

プチ尾瀬に行ったり

いつもの森に行ったり

海に行ったりしました。

海のサイクリングロードを歩いていると
カッと晴れて急に暑くなったので
早く帰れないかと工事のぐあいを聞いてみました。
「大工仕事が終わって
クロス張りが始まったので
静かになった」
じゃあもう大丈夫ね、ということで
家に帰りました。
ほっ

11月なかばに暑いなんてねぇ。

工事が終わるまで
クロにゃんは
ずっと男子部屋に引きこもっていました。

トラトラ姉妹は女子部屋で
物音がする時は ふたりしてカーテンに隠れて
静かな時は いつものようにお相撲を取って。
工事がすべて終わったのは
夕方7時近くになってからでした。
_20221112200934b0c.jpg)
before
ビフォーは鏡面仕上げの壁に
紺色のアクセントパネルで
すこし寒ざむとした感じだったので

after
今度はマットな壁にナチュラルカラーで
温かい感じにしてみました。
鏡はつけませんでした。
標準仕様では大きな鏡があったけど
これまでウロコ汚れにほとほと手を焼いていたので
思い切って取り外してもらいました。
.jpg)
そのかわり
ダイ☆ーでマグネット式鏡(¥300商品です)を買ってきて
ぺたんと取り付けました。
汚れたらどんどん買い替えるつもりです。
リフォーム会社の担当さんからは
「本当にいらないんですか?
大きな鏡があった方がカッコいいですよ」って、
何度も言われましたけど
たぶん後悔しないと思います。
別に大きな鏡に全身映したくなんてないし、
とにかく鏡の掃除はもうしたくないのよ。

最初はいらない、と思っていた楽湯。
掃除が面倒なのはイヤだったんですけど
これがあるとお風呂が楽しみになる、と聞いて
つい ふらふらっと付けてしまいました。
確かにめちゃくちゃ気持ちいい~
そして



これも最初はいらない、と思っていた調光機能。
最後の最後に やっぱり付けよう、と
決めました。
灯りって、だいじですね~
最初はイラナイ、と思ったものが
結局は一番良かったものでした。
-2.jpg)
2面だけ張り替えなければいけなかった壁紙は
薄いブルーグレーを選びました。
写真では色が出ないけど、ブルーグレーです。
白を選んでしまうと、他の壁と微妙に違ってしまうので
いっそ違う色にしてしまえ。
-3.jpg)
壁紙の張り替えって、初めてでした。
前の壁紙を剥いだ跡が何かしら残るため
生地が薄い壁紙はNGで
リフォームに推奨されている、
ちょっと分厚いものを選ばないと
綺麗に仕上がらないんですって。
なので選択肢がかなり狭められました。
本当はもう少し濃いブルーグレーにしたかった。
でもまあ 出来上がってみると
これはこれでいい色だと思いました。
4日間にわたる今回の浴室リフォーム。
もっと工程を詰めれば3日でもイケたそうです。
ユニットバス→ユニットバスのリフォームなので
簡単だったんですって。
在来工法の浴室→ユニットバスのリフォームだと
めちゃめちゃ大変なのだそうです。
ああ。
気に入ったお風呂が出来上がって嬉しいです。
このお風呂が
人生最後のお風呂になるかもしれませんから。
いつまで温泉旅行ができるのかも わからない年ですし
おうちのお風呂で癒されたい。
お風呂のリフォームを考えているかた、
参考になりましたでしょうか。
ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
5日目・駐車場プチリフォーム 2011/05/03
-
ものすごく久しぶりに、お雛さまを。 2021/02/07
-
早まったか!? 2011/02/24
-