たろうと歩いたタデ原湿原、大イチョウの遊歩道。
CATEGORY旅行
THURSDAY
もう
2週間以上前のことですが・・

たろう、います
湯布院避難旅3日目、最終日の朝は
前日のような霧はなく
由布岳のシルエットが見えていました。

たろう、います
ランは朝6時オープン。
一番乗りでした。
まだ月が出ています。
7時から
おかーさんだけニンゲン専用のレストランで朝ごはん。
たろう、お利口さんで待っていてくれました。
実は
初日の晩ごはんに行くとき
たろうは「連れて行って」と 少し泣きました。
次からはお利口さんでしたけど。

できるだけ遅く家に到着しないといけなかったので
チェックアウトは時間ぎりぎりで。
このホテルに泊まれてほんとうに助かりました。
一人だと泊まれない宿が多いうえ
全国旅行割のおかげで争奪戦だったみたい。

まっすぐ帰ると早すぎるので
ちょっと寄り道しました。
大好きな場所です。

タデ原湿原です。

たろうと何度も歩いた場所ですが
おとーさんの足が悪化してからは
あまり来れなくなってしまいました。

最後に来たのは
2019年の2月。(→ここ)
ずいぶん前ですね。

この旅唯一の、ツーショット(←?)。

何度目だろうね、たろう。
一緒にこの道を歩くのは。

くじゅうの紅葉はもう、最終盤。
山にはもうほとんど色がありませんでした。

どの季節も
ここが好き。

ガイド犬、平治号。
いつも彼女(平治は女の子)を見るたび
じんとします。

たろう、
また一緒に会いに来ようね。

やまなみハイウェイをドライブして

次の休憩場所は、下城の大イチョウ。
9月におねーちゃんと来たときは
まだ緑でした。(→ここ)

滝の遊歩道も紅葉がきれい。

前回とはまた違う美しさです。

近くで見ると、もうかなり散っています。
風が吹くたび
ざあっと散っていました。
せめて3日早かったら、だいぶ違ったかも。

地面は真っ黄色でした。

前回会った、大イチョウのワンコ。
すっごく可愛い子なんです。

ふふ。
見つめ合っていました。

この遊歩道はこんな階段があるから
おとーさんがいない時しか歩けないんですよね・・・。

つい寄ってしまう杖立温泉(無料の足湯ね)も
紅葉が美しかったです。
ここからは家までノンストップで帰りました。
リフォーム工事中、
たろう(←番犬気どり)の気が休まらないだろう、
ということで 避難旅に出たのですが
もうもうもう、と~っても楽しかった~!
気持ちよく行かせてくれたおとーさん、
ありがとー!
来月は玄関ドアのリフォーム工事の予定なんですけど
次は一日で終わっちゃうから
避難旅するほどではないよね・・・残念。
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます。
ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます
もう
2週間以上前のことですが・・

たろう、います
湯布院避難旅3日目、最終日の朝は
前日のような霧はなく
由布岳のシルエットが見えていました。

たろう、います
ランは朝6時オープン。
一番乗りでした。
まだ月が出ています。
7時から
おかーさんだけニンゲン専用のレストランで朝ごはん。
たろう、お利口さんで待っていてくれました。
実は
初日の晩ごはんに行くとき
たろうは「連れて行って」と 少し泣きました。
次からはお利口さんでしたけど。

できるだけ遅く家に到着しないといけなかったので
チェックアウトは時間ぎりぎりで。
このホテルに泊まれてほんとうに助かりました。
一人だと泊まれない宿が多いうえ
全国旅行割のおかげで争奪戦だったみたい。

まっすぐ帰ると早すぎるので
ちょっと寄り道しました。
大好きな場所です。

タデ原湿原です。

たろうと何度も歩いた場所ですが
おとーさんの足が悪化してからは
あまり来れなくなってしまいました。

最後に来たのは
2019年の2月。(→ここ)
ずいぶん前ですね。

この旅唯一の、ツーショット(←?)。

何度目だろうね、たろう。
一緒にこの道を歩くのは。

くじゅうの紅葉はもう、最終盤。
山にはもうほとんど色がありませんでした。

どの季節も
ここが好き。

ガイド犬、平治号。
いつも彼女(平治は女の子)を見るたび
じんとします。

たろう、
また一緒に会いに来ようね。

やまなみハイウェイをドライブして

次の休憩場所は、下城の大イチョウ。
9月におねーちゃんと来たときは
まだ緑でした。(→ここ)

滝の遊歩道も紅葉がきれい。

前回とはまた違う美しさです。

近くで見ると、もうかなり散っています。
風が吹くたび
ざあっと散っていました。
せめて3日早かったら、だいぶ違ったかも。

地面は真っ黄色でした。

前回会った、大イチョウのワンコ。
すっごく可愛い子なんです。

ふふ。
見つめ合っていました。

この遊歩道はこんな階段があるから
おとーさんがいない時しか歩けないんですよね・・・。

つい寄ってしまう杖立温泉(無料の足湯ね)も
紅葉が美しかったです。
ここからは家までノンストップで帰りました。
リフォーム工事中、
たろう(←番犬気どり)の気が休まらないだろう、
ということで 避難旅に出たのですが
もうもうもう、と~っても楽しかった~!
気持ちよく行かせてくれたおとーさん、
ありがとー!
来月は玄関ドアのリフォーム工事の予定なんですけど
次は一日で終わっちゃうから
避難旅するほどではないよね・・・残念。
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます。
ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
泊まってみたかった、お宿。 2021/12/17
-
諫早公園、雲仙ランチ。 2018/04/17
-
家の子記念阿蘇旅行・3 2013/03/06
-