阿蘇の忘れもの。(9月)
CATEGORY旅行
SUNDAY
9月30日の日記です。(ずーっと忘れちゃってた・・)
おねーちゃんとの阿蘇一泊旅行の二日め

いつもの小笠原さんの朝。
目覚めると、雲海が見えていました。

阿蘇の朝は
雲海が見える率がとても高いです。

たろうと何回も見ました。

たろうとおねーちゃん、います
絶景のラン。

無理くり
やらされている たろう。

30分も遊んでいるうちに
だんだん薄くなってきました。

お宿の中を
くまなく おさんぽして

お部屋にもどって

温泉につかって(ニンゲンだけ)
.jpg)
お食事処で
朝ごはん。

たろうは前夜ここで食べたごはんを期待したけど
残念でした。
ワンコごはんは晩ごはんしか頼めないのよ。
.jpg)
宿を出る前に
いつもここで写真を撮ります。
完全に雲海は消えていました。
またおねーちゃんと一緒に
ここに来られるかな。
来られるといいね。

帰る前に山の上まで行ってみました。
気前よく もくもくしてます。

米塚はすこし黄色っぽい。
まだ秋のはじめでしたから。

赤牛。
まだ外国人観光客は いない頃だったので
どこも人も車も少なくて
快適でした。

黒牛。
今の阿蘇は
混んでいるかもしれませんね。

個人的には人がいない方が嬉しいけど
日本国民として
そんなことは言っちゃいけん。

ヒゴタイ公園に寄りました。
今年は台風で一気に終わったそうです。
色がない・・

ここのお散歩は
とてもいいです。
ワンコもOK、超おすすめ。

ブルービーが来てます、って入り口で聞いて
一生懸命探したけど
いたのは西洋ミツバチ?

日本ミツバチ?
また
ブルービーには会えませんでした。

あとは道の駅に寄りつつ
おうちに帰りました。
楽しい楽しい
一泊二日でした。

この日の画像フォルダには
ショボちゃんの写真がたくさんありました。
このころは
毎日来てくれていたのにね。
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます。
ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます
9月30日の日記です。(ずーっと忘れちゃってた・・)
おねーちゃんとの阿蘇一泊旅行の二日め

いつもの小笠原さんの朝。
目覚めると、雲海が見えていました。

阿蘇の朝は
雲海が見える率がとても高いです。

たろうと何回も見ました。

たろうとおねーちゃん、います
絶景のラン。

無理くり
やらされている たろう。

30分も遊んでいるうちに
だんだん薄くなってきました。

お宿の中を
くまなく おさんぽして

お部屋にもどって

温泉につかって(ニンゲンだけ)
.jpg)
お食事処で
朝ごはん。

たろうは前夜ここで食べたごはんを期待したけど
残念でした。
ワンコごはんは晩ごはんしか頼めないのよ。
.jpg)
宿を出る前に
いつもここで写真を撮ります。
完全に雲海は消えていました。
またおねーちゃんと一緒に
ここに来られるかな。
来られるといいね。

帰る前に山の上まで行ってみました。
気前よく もくもくしてます。

米塚はすこし黄色っぽい。
まだ秋のはじめでしたから。

赤牛。
まだ外国人観光客は いない頃だったので
どこも人も車も少なくて
快適でした。

黒牛。
今の阿蘇は
混んでいるかもしれませんね。

個人的には人がいない方が嬉しいけど
日本国民として
そんなことは言っちゃいけん。

ヒゴタイ公園に寄りました。
今年は台風で一気に終わったそうです。
色がない・・

ここのお散歩は
とてもいいです。
ワンコもOK、超おすすめ。

ブルービーが来てます、って入り口で聞いて
一生懸命探したけど
いたのは西洋ミツバチ?

日本ミツバチ?
また
ブルービーには会えませんでした。

あとは道の駅に寄りつつ
おうちに帰りました。
楽しい楽しい
一泊二日でした。

この日の画像フォルダには
ショボちゃんの写真がたくさんありました。
このころは
毎日来てくれていたのにね。
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます。
ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
家の子記念日旅行2018。ランチは、高森田楽。 2018/03/12
-
2016年5月熊本・大分の旅-4 カドリー・ドミニオン 2016/05/20
-
せせらぎ街道ドライブ。 たろう10歳記念旅行-⑩ 2018/12/07
-