阿蘇でお泊り

阿蘇でのお泊りは 2度めのたろうです (前回はおねーちゃんも一緒でした)
朝8時に家を出て 10時に熊本ICを降り 11時にはお昼ごはんのお店に着いてしまいました

高森「田楽の里」 藁葺き屋根の素敵な古民家です
・・・かわいそうですが たろうは車でお留守番


囲炉裏でいただく 田楽と地鶏 ・・・お酒が飲めないのが残念!

だご汁と ひえごはん
おなかいっぱいになって 腹ごなしに お店のすぐ近くにある 「らくだ山」に登りました

今度は坐骨神経痛のおとーさんが お留守番


たろうは大喜びで 8メートルリードの届く限り 私の前に行ったり 後ろに行ったり 走る走る
でもこの道、乾いた枯れ草がぎっしりで 下りは足が滑るんです

とうとう しりもちをついた私・・・ を笑う?たろう
自分でも おかしかった! おしりをはたいて 山を降りたら ドライブ再開

牛さんや 馬さんがいっぱい
後ろの黒い所は 野焼きの跡です

「阿蘇パノラマライン」を 走りました

煙が出ているのが 「中岳火口」
前回は 火口まで行きましたけど 体の小さなたろうにガスが悪いような気がして 今回はパス

「草千里ヶ浜」 ここは わん禁なので入れないんですよ!
牛さんや馬さんの 病気予防のためだそうです

むこうは 「大観峰」

本日の宿はここ
15時からのチェックインぴったりに 到着しちゃいました
で、今日はここまでです。 (長く続きそうな予感・・)
読んでいただいて ありがとうございます
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑ ここをわんクリックしていただくと たろうに1票入ります★
- 関連記事
-
-
鹿児島で、滝ふたつ。 2018/05/21
-
4人といっぴき阿蘇旅行・4 2014/03/08
-
京都町家カフェで、再会。(11歳記念旅2日目②) 2019/11/08
-