12月の忘れもの。綱敷天満宮~堂がえり古墳

CATEGORYドライブ
12月16日のことを書き忘れていたのに気が付いたので
今更ですが・・・
ブログは老後に読み返すのを楽しみにしているので
何でも記録しておかないと。
(あっ すでに老後ですかね・・・?笑)



家の玄関ドアリフォームのため
たろうをドライブに連れ出した日。
工事は夕方までかかるので
時間をつぶさないといけなかったんです。
メタセの杜の帰りに
浜の宮綱敷天満宮に寄りました。



5DSC04456.jpg

たろうと来るのは3回目でした。
ここは梅の名所なので
いつもは2月3月。



5DSC04452.jpg

駐車場には2,3台停められていたけど
全然人けなし。
たろうと一緒に神社仏閣に来ると
いくらワンコOKでも かなり気をつかいますが
気兼ねなく歩けました。
もちろん、たくさんある梅の木は
すべて枯れ木状態です。



5DSC04449.jpg

前回来た時は
あのおみくじボールに雪が積もってたんですよね。



5DSC04445.jpg

たろうと仲良しのお友達と
伏見稲荷に行った時のことを思い出します。
あれは最高に楽しい思い出。
あのとき思い切って行って
本当に良かった。
先延ばしになんかしたら
コロナのせいで実現しないところでした。



5DSC04455.jpg

鳥居の向こうは海です。



5DSC04463.jpg

お散歩に最高の
すごくきれいな海岸なんです。



5DSC04506.jpg

天満宮を出て
帰り道、偶然見つけた古墳に寄ってみました。
堂がえり古墳。
7世紀ごろの古墳だそうです。



5DSC04515.jpg

1号墳。
私は30代の10年間ほど
古墳マニアだった時代があって
九州北部の古墳は制覇していたつもりだったけど
ここは来たことがありませんでした。



5DSC04512.jpg

3号墳。
堂がえり古墳の向こうには「船迫窯跡遺跡」があって
本当はそっちがメインみたいですが
たろうが「これ以上向こうへは行かない」、と言うので
行けませんでした。
何かを感じたようですよ。
カン違いだと思うけど・・・

ひとりといっぴきのドライブは
ふたりといっぴきのドライブとは
また違った楽しさがあります。
(いっぱい歩けるしね・・)


ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

よろしければこちらもニャ

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.