古墳、ワンコ、カモ、牛、キジ。

CATEGORY旅行
22日-23日の
阿蘇温泉一泊旅行の日記です。
遅ればせながら。



最初に休憩したのは
大分県日田市のガランドヤ古墳公園。



5DSC06668_20230128155811359.jpg

湯布院や阿蘇に行くとき
いつも通る道沿いに
去年の春
突然、看板が立ったんです。



5DSC06669_20230128155813963.jpg

それから通るたび
ずっと気になってたんですけど
やっと立ち寄ることができました。
これは1号墳。
玄室には装飾壁画が残っていて
年に何度か公開日があるそう。



5DSC06664_20230128155810879.jpg

こちらは2号墳。
やはり玄室には装飾壁画があるけど
こちらは非公開だそうです。



5DSC06673-2.jpg

なんということでしょう。
駐車場の隣のおうちの立派な塀に
可愛いワンコが。



5DSC06672_2023012815581513e.jpg

吠えるでもなく
じ~っと
たろうのことを見ていました。
ひとのワンコの良さそうな顔してる。



5DSC06674_20230128155817149.jpg

カワイイ・・・♡
次は1号墳の公開日に
来てみたい。
そしてまた あの子に会いたいな。



5IMG_5582.jpg

お昼ごはんは
瀬の本レストハウスでお弁当購入。
おとーさんは
唐揚げと鶏ごはんのお弁当。



5IMG_5590.jpg

私はロコモコ弁当。
阿蘇への道中
いいお店はいろいろあるけど
たろうとの旅行では
テイクアウトがいちばん。



5DSC06689.jpg

やまなみハイウェイを走って



5DSC06694.jpg

外輪山から内牧に下りてくると
この時期
私が寄りたい場所があります。
観光地とかではない場所。



5DSC06699.jpg

ここです。
はな阿蘇美のすぐ近くの
遊水池。



5DSC06703.jpg

この時期、たくさんの水鳥がいるんです。
これが見たくて。
駐車場からすぐですが
おとーさんは車でお留守番・・・
たろうとふたりで歩きました。



5DSC06701.jpg

たぶんヒドリガモだと思うけど
近づくと
全員さーっと避けて行ってしまうので
近くでは見られないのです。
それでも楽しいのです。トリ好きの私は。



5DSC06748.jpg

お宿のチェックインまで1時間ほどあったので
登山道を走ってみました。
おお。
景気よく噴煙が。



5DSC06739.jpg

寒いせいでしょう
草千里の観光乗馬のお馬さんはいませんでしたが
散策の人はたくさんいました。



5DSC06762.jpg

夏の阿蘇も綺麗だけど
冬枯れの阿蘇も綺麗です。



5DSC06758.jpg

馬も牛もいないねぇ・・・
と言いながら
山を下りて行ったのですが



5DSC06778.jpg

ちゃんといるじゃないですか!
おとーさん、車停めてっ



5DSC06778-2.jpg

この日はとても寒くて
風も強かったので
身を低くして
寒さに耐えていたようです。
そして
牛さんを撮っていると・・・



5DSC06773.jpg

うわぁ 雉です~!
何回通ったかわからない道ですが
ここで雉に会えたのは初めて。
♂ですね。
なんて綺麗なんでしょう。



5DSC06776.jpg

後ろ姿も美しい。
枯草の中でひときわ目立ちます。



5DSC06781.jpg

雉がいたのは、ここ。
右手の草原です。
森の中にいるイメージですが
草原にもいるんですね。

ここからお宿は
すぐそこです。



ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

よろしければこちらもニャ

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.