やっぱり大騒動になりました。(月ちゃん)



どうしてもキャリーには
入ってくれない月*ちゃん。
時間になり
意を決して
月*ちゃんをがばっと洗濯ネットに入れました。
一度はネットに入りました。
さくらママさんに教わった通り
床に足が着かないよう持ち上げて。
が、キャリーに入れる時
ほんの一瞬、
力をゆるめてしまったのです。
本当に一瞬のそのスキに
月*ちゃんは渾身の力で飛び出して
瞬間移動でテレビの裏まで行ってしまいました。
あー・・・失敗してしまいました。
鎮静剤、ぜんぜん効いてないやん・・・
せめてもう一人いてくれたら
うまく行ったと思うけど。

テレビの裏を覗くと
月*ちゃんはうーうー重低音で唸っています。
そして私が一歩近づくと
突然ダーッ!と走って
今度はIKEAのキャットハウスに飛び込みました。

5IMG_5289.jpg

このハウスです。
ほかのベッドやハウスは部屋の外に出したけど
これは月*ちゃんは全然使わないので置いてあったんです。

チャーンス!!
とっさに手近にあった捕獲器のフタで
ぱっ!とフタをして
とりあえず出られないように入り口を下にして
そろりとハウスを倒し
ダッシュでヒモを持って来てフタをぐるぐる巻きに。

5IMG_5981(1).jpg

ハウスの足は
車でも病院でもジャマになるだろうから
大急ぎで取り外して
駆け足で病院へ向かいました。
(車ですが・・・心は駆け足、です)

5IMG_5980(1).jpg

10時半までに、と言われていて
本当に10時半に着きました。
なんかもう、ずっと脈拍が上がりっぱなし。
やった・・・やっとここまで来た。
診察室に入ったとき
私がどんなにほっとしたか。
たぶんなかなかわかってもらえないでしょう。

5IMG_5979.jpg

手術の順番が早ければ
日帰りさせてもらえるそうです。
別れ際にちらっと見えた月*ちゃんは
ものっすごい怒りと恐怖の表情でした。
お母さん猫の手術の時と同じ顔。

家に帰って
私はやっと 人心地つきました。
あとは手術の成功を祈るのみ。
神さま、お母さんねこ、月*ちゃんを守って!
後で思い出したら
笑い話になるのかな~。


これからちょっと仕事します。
お迎えは明日になるかもしれないし
できるときにやっとこう。
あ、退院の時は
IKEAハウスではなく
キャリーに入れてくれるそうです。(そりゃそうだ)


ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

よろしければこちらもニャ

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

nekobell

お疲れ様でした。
うちにも 月ちゃんレベルの子がいるので すっごく気持ちわかります!
予約の時間に間に合って どんなにほっとしたか。
すっごく わかってくれたと思いますよ。
なかなかIKEAハウスで通院してくる子はいませんから(〃艸〃)ムフッ
無事に手術が終わって 月ちゃんのご機嫌も早く治りますように。

  • 2023/01/30 (Mon) 15:55
  • REPLY
KEIKOPY

KEIKOPY

☆nekobellさんへ☆

nekobellさん、こんばんは。
わかっていただけるんですね! 嬉しいです~
こんな苦労がこの世に存在するんですねぇ。
でもきっといい思い出になりますよね。
月ちゃんのご機嫌はいつになれば治るか・・
ひたすら待ちますね。
ありがとうございました。

  • 2023/01/30 (Mon) 23:16
  • REPLY