ショボちゃんTNR大作戦、手術終わりました・・が。
.jpg)
今日はショボちゃんの去勢手術の日でした。
ボクのにゃんたま・・・サヨナラ・・・
.jpg)
10時までに会場(保護猫の集団手術会場)へ行く約束。
8時半にケージから捕獲器に移ってもらいました。
ケージに捕獲器を差し込んで
ゆっくりゆっくり。
シャーこそたくさんいただきましたが
ショボちゃんは暴れたり噛んだりしない猫。
無事に捕獲器に入ってもらうことができました。
.jpg)
不安そうなショボちゃんに
「だいじょうぶだいじょうぶ。頑張ろう。」
と 声をかけて。
おとーさんの運転で
手術会場へ向かい、簡単な打ち合わせをして
ショボちゃんを託しました。
頑張れ、ショボちゃん!
でも。
あまり大丈夫ではなかったのです。
ハッチの時は午後2時にはお迎え要請の電話が来たのに
なかなか電話が来なくて。
どんどん心配になってきて
17時まで待って電話したけど、出ない・・・。
「目が覚めました」 と、連絡が入ったのは17時半。
今度は私ひとり、飛んで迎えに行きました。
(おとーさんは夕食のしたく)
会場に着いてびっくり。
ショボちゃんの捕獲器に敷かれたトイレシーツに
血がたくさん。
写真はありますがショッキングな画像なので貼りません
「出血がありましたが止血しています」
「何かありましたら電話して下さい」
という説明でした。
これって、よくあること・・・?
とにかく
このままリリースなんて、絶対あり得ない。
また二段ケージに入ってもらって
大丈夫だと思えるまで
うちでしっかり見守らなくちゃ。

ケージの天井につけた猫カメラ画像です
というわけで
またケージに捕獲器を差し込んで
ケージにショボちゃんが好きなウエットを置いて
ショボちゃんが自分で入るのを待っていると
20分くらい経ったころ自分でケージに入り
ウエットを全部食べました。
しばらくして、トイレに入ってオシッコ。
それからまたしばらくして
立派な、いいウンPをしました。
食べて、出してくれると
ほっとします。
ハッチの時は3日も食べてくれなかったから。

猫カメラが白黒暗視モードでよくわかりませんが
肉眼で見ると
ベッドにも血痕がかなり付いています。
心配になるくらいの量です。
血が止まっているのかどうか
確かめることができないので
猫カメラをズームして
ちゃんと呼吸しているかどうか確かめています。
かわいそうなショボちゃん。
TNR大作戦の責任者は私なので
どう謝ったらいいか・・・。
ここまで書いたところで
また猫カメラを見たら

ショボちゃんが二階に上がっています。
飛びあがることができるのね。
おかげで、ベッドについた血痕もよくわかりました。
よかった! 夕方から増えていません。
ちゃんと止まっているようです。
具合が悪くなるようなら
救急病院へ連れて行こう、と思っていますが
今のところ、大丈夫そうです。
まさか去勢手術でこんなことになるとは・・・
とにかく傷を見ることができないのが
どうにも困ります。
心配するしかできない。
ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
ショボちゃんTNR大作戦、Rの日。 2023/04/22
-
久しぶり!元気だった? 2023/08/12
-
心配無用。(ショボちゃん) 2023/06/14
-