お母さんねこと月ちゃん、発見記念日。

去年の今日
初めて
お母さんと月ちゃんを発見しました。
1階のダイニングテーブルでテレワーク中
開けた窓から
子ねこの声が聞こえた気がしました。
外を見ると
お母さんが月ちゃんを遊ばせていたのです。
小柄で 自分も子ねこのようなお母さんねこと
小さな小さな月ちゃん。
それはそれは
可愛い光景でした。

ごく近くで産んだに違いないけど
お母さんねこの姿すら
今まで見かけたことがありませんでした。
いったいねぐらはどこなんだろう。
ちゃんと食べられているのかしら。
空にはしょっちゅうトンビがくるくる飛んでいるし
すぐそこには国道もある。
この子は
ちゃんとオトナになれるのかしら。
野良猫の寿命はとても短いというけど
このお母さんねこは
あとどれくらい生きられるのかしら。

もしもこの日テレワークしてなかったら
もしも窓を開けていなかったら
そして
もしも月ちゃんが声を出さなかったら
私はお母さんと月ちゃんを
発見できなかったはずです。
仕事から帰ったおとーさんとおねーちゃんに
大興奮で写真を見せたのを
覚えています。
去年の今日は
てっきり
母ひとり子ひとりだと思っていたなぁ。
.jpg)
1年後の今日
朝5時ちょうどの、お母さん。

カリカリもウエットも完食して

ゆうゆうと
帰って行きました。

今日はちゃんと2回来ました。
14時半、ちょっと暑い時間。

また完食しました。
お母さんにとっては
今日は発見された記念日。
どうだったんでしょうか。
発見されて良かったのか
それとも悪かったのか。
ランキングに参加しています
一日1回どちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


- 関連記事
-
-
お母さんひとり。 2022/06/10
-
食べに来なかった翌日。(お母さんねこ) 2023/03/17
-
好調。(お母さんねこ) 2023/04/07
-