ハーブゼラニウム(蚊除け草)

CATEGORYフラワー
このあいだ 蚊に困っていますと書いたところ ひよまんさんが教えてくださいました




蚊除け草とも言われる「ハーブゼラニウム」!

さっそくネットで購入してみました (5個買ったら送料無料でした♪)


2_20110726202750.jpg

窓辺に置いて 揺すってやったりすると効果が上がるそうです

犬小屋の脇に置くのも良さそうですね

蚊よけにもなるし 香りは爽やかだし 可愛い花も咲くそうなので 成長が楽しみです!


さて 今日のたろうです

3_20110726202750.jpg

眠ってるんですけど・・・ この写真 なんだか足が長く見えませんか?(喜)



読んでいただいて ありがとうございます

ランキングに参加しています
わんクリック どうぞよろしく!
    ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村

木曜の夜に注文したら 日曜に届きました

早~い!

ハーブゼラニウムとは・・・ 「ローズゼラニウムというハーブに

シトロネラという植物が持っている 蚊がいやがる匂い成分を造る遺伝子を加えたもの」

だそうです

お風呂に入れたりしてもいいそうです

枯らさないように 頑張りま~す!
関連記事

COMMENTS

10Comments

There are no comments yet.

マユ

No title

我が家にも以前、ゼラニウムありましたよ♪
ハーブゼラニウムもいろいろ種類があって、我が家のは結構ニオイがキョーレツでした。
うちの場合は、裏ににゃんこがうんPを投下していくので、その予防にちぎった葉っぱを撒いてました。
そこそこ効果があったと思います。
結構大きくなるし、増やすのも簡単ですよ~♪(あ、石垣の気候で、ですが…^^;

たろうくん、足、長く見える、見える♪
そしてさらに長く伸ばそうとしているように見える~≧∇≦
かわいいなぁ^^

しっぽ、すっかり黒くなりましたね!

いもぁん

No title

蚊取り草という名前でも出回ってますよね!
私実は外構屋の前は園芸店に長いこと勤めていて、
この植物も売ってましたよー。
花屋の外売り場に蚊はつきものなので、
この花を(売り物)持ち歩いてました。
蚊の数が圧倒的に多かったので効果はイマイチでしたが、
やはり寄りにくいようですよ(^_^)
天然のものだと何かと安心して使えますよね♪

  • 2011/07/26 (Tue) 22:55
  • REPLY

ももママ

こんばんは♪私はアロマが好きでマッサージオイルを作ったりするのですが アロマのゼラニウムは虫除けはもちろん、女性に嬉しい作用がたくさんあるんですよ! 子どもやワンコにも安心して使える虫除けスプレーなども自分で簡単に作れるのでアロマを取り入れるのもいいかも、ですよ♪

  • 2011/07/26 (Tue) 23:12
  • REPLY

BOB

No title

たろう君が大好きでもぐりこむところに植えつけたらこすれてにおいが付くよっ!
BOBもいろんな庭のハーブの匂いをつけてきます。(笑)
家にはちょっと違うけど、レモン香のゼラニウムがあります。
寒さは弱いから霜よけしてね。

ホントだっ!
同じ日に同じポーズでっ公開ってすごい偶然!
ほぉ~たろう君足伸ばしてるね~(笑)

まみお

みなさんのコメントを読ませて頂くと
ハーブ系の虫除けスプレーも
ある程度の効果はあるんだなって思いました
今 Mayが使っている虫除けスプレーの成分を見たら
シトロネラ ペパーミント
レモングラス ゼラニウム
って書いてあります(^_^)
あまり草むらに行くことのないMayには
これでもいいのかなぁ…
フィラリアは本当にに怖いんですけど
フロントラインの成分も怖い(T_T)
気にしすぎ?(苦笑)

  • 2011/07/27 (Wed) 07:37
  • REPLY

wan'sまま☆

のびぃ~


たろうチャンのポーズ…
うちの子も良くやります( ´艸`)

勘ちゃんは更に耳が立って、やぎみたいになりますよ(笑)

そうそう♪
足が長く見えるんですよねぇ~♪
足首まで伸びてるからでしょうが、イケワンになるのでまま☆は結構好きなポーズです(*^_^*)

smilekumi

No title

まぁ、こんなのがあるんですね☆
うちの小夏は日中外にいるので、育ててみたいです。
んが、サボテンも枯らすほど園芸ベタなので(^^;)

たろうくん、足伸びましたね(笑)
んも~、どの写真もかわいくてたまりません><

リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?^^;

KEIKOPY

☆お返事☆

マユさんへ

いろんな種類があるんですか?
私が植えたのはどんなのでしょうね? 何色の花が咲くのかな?
楽しみです。 枯らさないようにしないと!
にゃんこ除けにもなったんですか? 
たろうは嫌いじゃないみたいでした。

与那ちゃんは足がすらっと長くていいですね~
親としては ちんちくりんのたろうが不憫で・・・(笑)
しっぽ、表は黒、裏側は白です。
尾も白い(おもしろい・・・)でしょう?



いもぁんさんへ

なんと! いもぁんさんは色々なスキルをお持ちなんですね!
私はなんでも上手に(?)枯らしてしまうので
ハーブゼラニウムの行く末がちょっと心配ですけど
いもぁんさんならどんどん増やしちゃったりできるんでしょうね。
蚊取り草って 蚊除け草より更に効果がありそうに聞こえますけど
誇大広告じゃなくってやっぱり効果はあるんですね~



ももママさんへ

皆さんハーブやアロマに詳しいんですね!
夜寝る時にリラックス出来るアロマを使うといいですよ、って
つい最近アドバイスされたんです。
安眠出来るからって。
今度は自分用にも買ってみようかな。
あ、私はたろうと一緒に寝てるから たろう用でもありますね。(笑)



BOB君とよよさんへ

霜よけしないといけないの?
たろう町も年に何度かは霜が降ります。
じゃあ直植えよりプランターの方がいいのかな?
とっても爽やかな私好みの香り。
たろうがこんなにおいになったら嬉しいかも・・・!

よくああやって足伸ばしてうとうとしてるけど
足伸びないかな~ って思ってるのかな?



まみおさんへ

成分聞いただけでいい香り~(笑)
フロントラインは怖いですよ! たろうは元気なくなりますから。
気分悪くなるんだろうと思います。
内臓に悪いという話もあるそうですし。
ハーブでなんとかなるんなら その方がいいですよね。



wan'sままさんへ

勘ちゃんも足伸ばしますか。 
ヤギさん勘ちゃん、可愛いでしょうね~
そうか つま先までまっすぐになってるから
足が長くなったように「錯覚」するんですよね。
あくまで錯覚!(笑)



smilekumiさんへ

私もサボテン枯らした事ありますよ!(自慢げ)
いっしょに育てましょうよ  ハーブゼラニウム♪
テレビでも取り上げられたんですって。

リンクありがとうごさいます。
私もリンクさせていただきますね。
どうぞよろしく!

  • 2011/07/27 (Wed) 20:24
  • REPLY

ひよまん。

(^-^)

来ましたね~ハーブゼラニュウム。(^-^)
ドンドン伸びるので 伸びたら挿し木して
増やしていってください。(^-^)
いくらでも増えますよぉ。(^-^)
切ってフランターに刺すだけ。w
五本に三本位はしっかり育ってくれます。(^-^)

KEIKOPY

ひよまんさんへ

挿し木で増えるなんて うれしいですね~!
今はプランターに植えています。
増えて来たら庭に直植えしてみようかな。
まずは最初の5株を大事に育てないとですね!
水やり忘れないようにしないと・・・
ちょっとプレッシャーです~
教えていただいてありがとうございます^^

  • 2011/07/29 (Fri) 06:24
  • REPLY