小石原千灯明と夜神楽
福岡県東峰村を通りかかると なにやら楽しそうなお祭りがあっていて
一度通り過ぎたんですけど 引き返して見物していくことにしました

「小石原千灯明」というお祭りで
この神社の境内で 夜神楽もあるそうです

まだ明るいうちから 子供たちの「やまびこ太鼓」の演奏を聞きながら

村の人達に混じって

焼き鳥とビール!(は、私だけ・・笑)

太鼓は かなり大音量でしたが たろうは平気でした

だんだん暗くなって 灯明に灯が入りました

子供が作ったのも ありますね
向こうに見えるの、何の絵でしょう? エビフライに見えるけど・・・(笑)

こっちの空き地にも

神社には たろうは入れないので 私だけ ちょっと夜神楽見物させてもらいました
神社はすっかり幻想的に

ここが夜神楽会場

素敵でした
夜神楽なんて ン十年前(独身時代) 社内旅行で宮崎・高千穂の夜神楽を見に行って以来です
↓これは東峰村のHPから借りた写真

ずっと見ていたかったけど
おとーさんとたろうを待たせているので 早々にひきあげました

素敵なお祭を 偶然見られて ラッキーでした
盛りだくさんの一日でしたが ようやく終わります
おつきあい ありがとうございました
ランキングに参加しています
わんクリック どうぞよろしく!
↓↓

にほんブログ村