おねーちゃんと

CATEGORYたろう
我が家で一番遅く帰って来るのは たいてい おねーちゃん

2_20111013230341.jpg

「たろう ただいま!」(←たろうにだけ・・笑) ってドアを開けたら

一目散にたろうの所へ行って かなりしつこく なでまわしています 





そばで見ていて

以前は たろう、ガマンしてるな~ って感じだったんですけど

最近は たろうも喜んでいるのが わかります



たろうがいてくれるだけで おねーちゃんの疲れた心も 癒やされてるよね

もちろん

私も

おとーさんも

おにーちゃんも



ところで

グリムスのたろうの3本目の樹が 大人の樹になりました
 
3本目の大人の樹

前の2本は もう地球のどこかに植えられたと メールが来てました

もうじき この樹もどこかに植えられます

ブログを更新すると 画面上で成長して

大人の樹になると 地球のどこかに 本物の樹が植樹されるシステム

たろうの樹が どこかでスクスク育ってると思うと

ちょっと嬉しいです



今日も たろうに会いに来ていただいて ありがとうございます

ランキングに参加しています
わんクリック どうぞよろしく!
    ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
関連記事

COMMENTS

9Comments

There are no comments yet.

BOB

No title

家に帰ってきて、おかえりーうれしい帰って着てってしてくれる存在は、もう愛おしくてたまらんです。
家はBOBを中心に完全に回っています。
たろう君ちもそうかな?

smilekumi

No title

グリムス、早速登録しました!
私も小夏の樹を育てるぞーーー。
たまにこのパーツ見かけていたのですが、こういう仕組みだったとは。
教えていただいてありがとうございます。m(_ _)m

うちの娘も、小夏にだけ挨拶しますよ~。
しかも声が高くなる(笑)

ぼたん

No title

 
 たろうちゃんおねーちゃんのこと癒してるのね。

 エライ

何処も・・・

家に帰るとペットに「ただいま~♪」が先ですね^^
たろう君は家族の皆さんに大事にされていて同じペットの親として本当に微笑ましく思います^^
どこのお宅のワン子やンャン子たちも皆、たろう君みたいに幸せだといいなぁと。

「存在自体に価値が有る!」と私は我が子(ワン子^^)に対して思っています。傍に居てくれるだけで十分です^^v

  • 2011/10/14 (Fri) 16:00
  • REPLY

まみお☆彡

No title

いるだけで癒されますよね(^-^)
時々、憎たらしくも、腹立たしくもなったりするけど
(たろサンは、良い子だから そんなことはないかな?)
やっぱりいてくれるだけで救われることがあります
うちは、息子は寝に帰ってくるだけのような生活だし(苦笑)
Mayと二人暮しみたいなものなので(^_^;)

グリムス・・・私も登録してきました!(*^^)v
少しでも未来に貢献できるように。。。

  • 2011/10/14 (Fri) 20:48
  • REPLY

れおまま♪

No title

たろう君ったら おねーちゃんに甘えちゃって可愛いなー。
わんこって癒しの力がありますよね。
おねーちゃんも たろう君に癒されて パワー充電ですね!!

れお兄ちゃんも 「れーお! ただいまっ!」 って れおだけに言います。
もっとも 玄関に駆け寄り おかえり好き好き するのも れおだけですけど (笑)
私がやったら 怖いですね  (爆) 

KEIKOPY

☆お返事☆

BOB君とよよさんへ

BOB君よよさん、こんばんは!
はい! うちもたろうが中心です。
たろうはうちの次男として わけ隔てなく育てているつもり・・・
でも おにーちゃん達は
「お母さんはたろうをひいきしてる」って言うんです。(笑)
しょうがないですよね。
「年取ってから出来た子は可愛い」って言うし。(笑)
たろうがいない我が家って・・・もう考えられないです。



smilekumiさんへ

smilekumiさん、こんばんは!
グリムス、登録されたんですね~
ブログ更新するだけで育つので
ちょっとやる気が出ちゃいますよ。
地球の為にほんの少しでも役に立てる気がするし。

やっぱり娘さんは小夏ちゃんに挨拶を?(笑)
実は我が家はおとーさんも私もなんです。
一応ドアを開けながら誰にともなく「ただいま~」って言った後
まっすぐにたろうの元へ向かいます・・。



ぼたんさんへ

ぼたんさん、こんばんは!
前は「え、なでるの?仕方ないな~ 我慢するか。」って感じでしたが
今は 「おかえり~ さ、なでていいよ~」って感じでしょうか。



幸さんへ

幸さん、こんばんは!
皆さん同じですね~
しつけの本の中には「犬に挨拶は不要」と書いてあるものもありますが
それは見ないふりで・・・
そうなんですよね。 いてくれるだけでいいんですよね。
ずっとそばにいて欲しいです。



まみおさんへ

まみおさん、こんばんは!
もちろんありますよー たろうにだって。  
なんでわかってくれないかな~?って思うことが。
でも それもまた子育ての面白さですよね。
それに上の二人の2歳の頃に比べたら手がかからないと思うし(笑)

May君はまみおさんの相棒なんですね。
グリムス、まみおさんも登録されたんですね。
まみおさんの樹とたろうの樹が
隣どうしに植えられたりするかも^^

KEIKOPY

☆お返事☆

れおままさんへ
れおままさん、こんばんは!
たろうとおねーちゃん、立場は微妙で
たろうはおねーちゃんの面倒をみてやってるつもりかも・・(笑)

ふふ。お兄ちゃんもですか?
れお父さんはどうでしょう?
あぁ 確かに誰も玄関に駆け寄ったりは
しませんねぇ
しっぽも振らないし!(笑)

Megumi

No title

グリムス、そう言うのもあるんですね! ^^

みなさん、色々ご存知で こうしてブログを通じて知ることもいろいろ ^^

ためになります ♪

私でも登録は簡単に出来るだろうか・・・?? なにせ、基本のことしか覚えれない、メカ音痴。