山苞の道と巨峰ワイナリー
きりきり舞いの日々・・・昨日はとうとう 更新できませんでした
日曜日の続きです
久留米の櫨(はぜ)並木をお散歩したあと

久留米市田主丸(たぬしまる)の 「山苞(やまづと)の道」を お散歩しました
私はこの道が大好きで 今まで何度かここに来ていますが たろうは初めて

あちこちに 柿畑が広がっています

櫨の紅葉はイマイチでしたが 柿はとてもきれいに紅葉していました

道の途中には 阿蘇神社もあります
この奥には 樹齢1500年の樟があるんですよ

葡萄畑も あちこちに
葡萄はすっかり落葉しています

ここは 巨峰ワインのワイナリー

試飲もできます♪
もちろん全種類試飲して(笑) お土産を選びました
私が試飲しまくっているあいだ たろうには車でお留守番してもらってました

ワイナリーの周囲は森になっていて 紅葉がきれいです
どこにたろうがいるか わかりにくいですね

少し歩くと 胡麻焼酎 「紅乙女酒造」も あるので
そちらでも試飲させてもらいました

すっかり いい気分♪(私だけ・・笑)
で 選んだお土産(自分への)は

ワインの赤ちゃん ブルーベリーワイン 胡麻焼酎の梅酒
ワインの赤ちゃんの説明書
「巨峰葡萄酒の製造過程で生まれる独特のワイン。
初々しい酸味と果汁っぽい甘さは、湯上がりの赤ちゃん肌のようなやさしさ。
ボトルを振ると乳白色に変化します。」
ブルーベリーワインは目にいいそうなので 一日中パソコンの前にいる私にぴったり
しばらく楽しめそうです
追記
昨日(5日)
長寿でギネスに認定されていたプースケ君が
26歳9ヶ月で虹の橋へ行ってしまったそうですね
当日の朝のお散歩にも行って ごはんも食べたのに
午後に 家族に見守られて 旅立ったとのこと
人間なら125歳
それでも飼主さんは もっともっと生きて欲しかったと思っていることでしょう
ニュースで 元気なプースケ君 仔犬の頃のプースケ君
飼主さんとゆっくりお散歩するプースケ君の映像を見て
思わず涙

それにしても プースケ君は どんな食事をして どんな生活だったのでしょう
ぜひ教えていただきたいですよね
そして たろうにもギネスを目指して欲しい!・・と 思いました
今日も たろうに会いに来ていただいて ありがとうございます
ランキングに参加しています
わんクリック どうぞよろしく!
↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
マリノアシティ・賀与丁公園へGO! 2009/08/29
-
紅葉ドライブ。 2016/11/23
-
萩城址の親子 2013/02/04
-