田んぼ・菜の花・吹奏楽

CATEGORYおさんぽ

土曜日の夕方田んぼ散歩です



いつもの田んぼ



6_20111211234007.jpg

いつのまにか 麦が植えられています

もう走れません



7_20111211234006.jpg

気になるね

こっちに来ないかな?って待ってたけど

向こうに行ってしまいました



8_20111211234006.jpg

いまごろ 菜の花が咲いてました



9_20111211234005.jpg

こっちにも

この寒いのに セミがいるってニュースで言ってましたけど

植物も 昆虫も どうかしちゃったのかな



今夜は こんなの見て来ました ↓↓

02_20111211234022.jpg

職場の先輩の子供さんが 高校の吹奏楽部に入っていて

全国大会に出場するので 記念演奏会があったんです

所さんの「吹奏楽の旅」でやってるやつですね



01_20111211234023.jpg

1年生の時から毎年見ていますが (毎年全国大会に行ってる高校です・・スゴイですね~)

すばらしい演奏と演技に 夢中になって見入ってしまいます

すごいスピードで動き回り 隊列を変えながらの演奏

私だったら付いて歩くだけで息が切れて 楽器を吹くなんて どう考えても不可能

一体どれほど練習してるんだろう どんなに努力してるんだろうって思いながら見ていました

もう3年生

これが最後だと思うと寂しいです

感動をありがとう!


この2枚 iPhone写真です

結構撮れますね


今日も たろうに会いに来ていただいて ありがとうございます

ランキングに参加しています
わんクリック どうぞよろしく!
    ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村

関連記事

COMMENTS

3Comments

There are no comments yet.

smilekumi

No title

iphoneデビューおめでとうございます。^^
私は今年の4月に4デビューしたのですが(笑)、先日バージョンアップしたらアプリが全部吹っ飛んでしまい、呆然となりました。
でも結局使うのは電話とメールと写真とsafariくらいなので、全然困りませんでした。もっと使いこなせると生活の幅も広がるんでしょうけど(^^;)

吹奏楽、私も大好きです!
かっこいいですよね。でも華やかさの裏には血の滲むような努力があるのですよね。一生懸命な姿は本当に感動します。


Megumi

No title

私も、番組は多分違うと思いますが、マーチングバンドの大会の番組をみました。

娘がアメリカの高校でそれをやっていて、200何人の部門で演奏したんですよ。

マッチを見に行って感動しました。 背も一番低いしハンディもあるけど、みんなに付いて行く姿に涙が出ました。

そんな気持ちもあって、その番組を見入ってました。 あのラインを崩さずに演奏しながら動くことって凄いですよね!! 素敵のひとこと。

KEIKOPY

☆お返事☆

smilekumiさんへ

smilekumiさん、こんばんは!
先輩、いろいろ教えて下さいね~(笑)
smilekumiさんはSBなんですね。私はauなんです。
まだまだメールにも時間かかってます。慣れるのに相当かかりそう・・・
でも 頑張る!(笑)

吹奏楽部の練習って厳しいみたいですね。
マーチングなんて文化系というより体育会系ですもんね。
そして、3年生もまだ引退してない!
全国大会が終わったら すぐセンターです。
それもすごいですよね。



Megumi先生へ

Megumi先生、こんばんは!
娘さんがやってらっしゃったんですね!
しかもそんな大編成があるんですね。見てみたいなあ。
迫力あるでしょうね。
演奏も出来なきゃいけないし体力も運動神経も必要・・・大変な競技(?)ですよね。
父兄も大変なようですね。衣装や旗や小道具を作ったり
資金集めの為にバザーをやったり
荷物運びや練習場所への送り迎え。
その甲斐あっての全国大会出場。
悔いのない演奏をして欲しいと思います。