阿蘇旅行アルバム2・らくだ山
阿蘇旅行記の続きです^^

タデ原湿原の次に寄ったのは 阿蘇郡南小国町 瀬の本高原

ここの景色も 大好きなんです

たろうも好きみたい?

やまなみハイウェイから 265号線を走って

高森の らくだ山へ

ここは 駐車場も狭くて
全然有名な観光ポイントではないと思いますが
(においかぎのあと 鼻をペロペロしながら歩く たろう


たろうが言うとおり 景色もよくって
しかも この時期は誰もいなくって
ワンコとのお散歩にはいい所だと 私は思います

たろうの鼻先に 根子岳

阿蘇の杉も やっぱり赤い


ここからは たろうに引っ張ってもらって登りました
山の上には らくだ形の岩があります

たろうは ぴょんぴょん岩を駆け上りましたが
私にはムリ★
ところで この らくだ岩には

こんなに 落書きが!
どうして こんないいところに こんな事するのかな


登りは車で 下りは歩きで
のんびり歩くたろうと私の後ろから おとーさんがノロノロ運転でついて来ています
山の上の駐車場には 他には一台も停まってなかったから
やりたいように やってます
そろそろおなかもすいたので
お昼ごはんに行きました

らくだ山のふもとにある その名もズバリ らくだ山
地鶏の炭火焼が食べられるお店です
ふもとには 田楽のお店もあって どっちにしようか悩みましたが
いっぱい歩いたので ガッツリ食べよう!ということに

地鶏定食 (あら、燃えてますね 笑)
ほんとにガッツリでした
異常に大量で 私はそうそうにギブアップしましたが
おとーさんが頑張って 私のぶんも完食!
となりの囲炉裏のおにーさん達は残してたのに
若いな~ おとーさん!(の胃袋)
やっと初日のお昼ごはんが終わりました・・・続きます 笑
今日は 会社帰りに歯医者さんに寄ったので 帰りが遅くなりました
夕方散歩は おねーちゃんが行ってくれたそうですけど
お散歩のあと ちょっとだけおねーちゃんが出かけた隙におにーちゃんが帰って来て
行ったとは知らずに またお散歩に行ったんだそうです
「たろうは何にも言わずに喜んでついて来た」と
おにーちゃんは言ってました
全然行かないよりは 2回行った方がだんぜんいいですけど
たろうも 「おかしいな~?」 って思ったことでしょう
今日も たろうに会いに来ていただいて ありがとうございます
ランキングに参加しています
わんクリック どうぞよろしく!
↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
母と娘と息子の、阿蘇旅行。 2022/10/01
-
犬と泊まる、ホテル・カゼドッグ。-おとーさんお誕生日旅行・3- 2017/12/23
-
大山のお宿、絶景、ぼっちリフト。 2021/11/13
-